道路運送車両の保安基準の細目を定める告示に関する情報まとめ

  • ブログ

    カチ上げマフラーは合法なのか・・・

    今年の春に買ったマフラーカッターの処遇についていろいろ悩んでたのですが車両運送法の保安基準みてたらこんな条文が・・・道路運送車両の保安基準の細目を定める告示【2010.3.29】別添20(外装の技術 ...

  • デイライトと車検の関係

    ブログ

    デイライトと車検の関係

    先日、念願のデイライトを取り付けました。色はブルー、縦向きに装着しています。イグニッションに連動し、スイッチは付けていません。なので、エンジンがかかってる間は点灯しっぱなしです。今回の取り付けについ ...

  • ブログ

    N-ONE試乗と横滑り防止装置装着の義務化

    こんばんわ。一日を通して気温が上がらない季節がやってきましたね(寒今日は自治会の草抜きの後にエイプちゃんを久々に動かしました。この時期は変な装備で乗ると寒すぎるorzマフラーの中にたまってしまってい ...

  • ブログ

    【覚書】 デ イ ラ イ ト  保安基準 ?

    昔の江戸っ子のユーモアセンス、特に下ネタの切れ味には敵わねぇなぁと思っておるRでございます。「娘子の 裾をめくれば 富士の山 甲斐でみるより 駿河一番」このあたりは普通に見るなら富士さんは静岡で見る ...

  • ランクル200の2回目の車検終了しました。

    ブログ

    ランクル200の2回目の車検終了しました。

    早いモノでランクル200も2回目の車検となりました。今回は5年目なのでちょっと奢って、前後デフオイルとトランスファーオイルの交換をいたしました。バッテリーは5年使用ですがまだ元気です。今度の冬が来る ...

  • ブログ

    レガシィ(BM/BR) アイサイト フロントガラスの歪み 危険!

    スバル レガシィ(BM/BR) アイサイト フロントガラスの歪み 危険!テーマ:レガシィアイサイト みなさん、こんにちは。今日は私の愛車スバル レガシィの悩みごとについてです。ミニカーの紹介ではなく ...

  • ブログ

    マフラーの規制についてまとめ

    騒音対策やらないと車検通らないよ!って脅されたのでとりあえず調べてまとめた。(継続車検を目標にしてます)インプs202 平成14年6月初年度なので、規制項目としては、1.排気ガスCO1.00%HC3 ...

  • ブログ

    昼間走行灯の保安基準

    車検NGだったので調べていたところ、このようなブログを見つけました。この記事は、デイライト保安基準について書いています。---トラバック先からのコピペ---道路運送車両の保安基準の細目を定める告示【 ...

  • ブログ

    LED テール「ドーナツ化」の正しい保安基準解釈(前記事の訂正)

    昨日アップしたブログ記事『Golf5 / Passat / Jetta の LED テール「ドーナツ化」は合法です』(現在はタイトル修正)について、事実と異なる記述がありましたのでここに訂正させてい ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。