diyに関する情報まとめ

  • お手軽ガソリン点滴作成

    整備手帳

    お手軽ガソリン点滴作成

    100均で売ってるソースボトル、タッピングビス、ゴムシールだけでガソリン点滴を作ります。部品代300円くらい。こんな感じでボトルの裏にゴムシールをつけてビスをねじ込みます。 ねじを締め込めば漏れてく ...

  • 【F57】エンジンオイル交換とオイルフィルター交換とインターバルリセットと【MINI】

    整備手帳

    【F57】エンジンオイル交換とオイルフィルター交換とインターバルリセットと【MINI】

    メンテナンスパッケージが切れたので、いよいよ我が家のF57白MINIもDIYメンテナンス対象車に♪オイル交換を促すアラートが表示されたと嫁から報告が。と言う事で、乗っけてレッツDIY🤗 ウマに乗せ ...

  • ベンツにザイモールチタニウムグレイスを施工

    整備手帳

    ベンツにザイモールチタニウムグレイスを施工

    先日、国産固形ワックスで最高の艶と評判の高いウィルソンのプロックスファイナルと米国産の高級天然ワックスのザイモールチタニウムグレイスを試し施工してみた。両者共にとても良い固形ワックスだが艶感と防汚性 ...

  • ミラー型ドライブレコーダー取り付け

    整備手帳

    ミラー型ドライブレコーダー取り付け

    JADOのミラー型ドライブレコーダーをDIYで取り付けたので、備忘録。ヒューズボックスはロックが上下2箇所。怖かったのでこのあたりに内張り剥がしを差し込んでみたら、上部ロックは簡単に外れました。下部 ...

  • ブレーキフルード交換・ステアリングコラムスペーサー取付

    整備手帳

    ブレーキフルード交換・ステアリングコラムスペーサー取付

    というわけで前回ワコーズのSP-4にDIYで交換してから1年、3月のオプショナルツアーで感じたペーパーロックのような症状に限界をかんじ気になっていたブレーキフルードを交換する事に サーキットでのスポ ...

  • ヘッドライトユニット交換

    整備手帳

    ヘッドライトユニット交換

    流石の最初期型。ライトのリコールにも引っかからないオールドレディですが、変色はどうしようもなく。バルブも純正HIDなので、もしかして一度も変えたことない?レベル磨きはしつつオークションを徘徊。なんと ...

  • 1ヶ月点検とミッションオイル交換

    整備手帳

    1ヶ月点検とミッションオイル交換

    走行距離712km1ヶ月点検と一緒にミッションオイル交換を実施。オイル交換後は、なんとなくスムーズにギアが入るようになりました。 前回のDIYオイル交換で潰したアンダーカバーのネジも撤去してもらう。 ...

  • ウィンドゥウォッシャー ラインの修理 117クーペ

    整備手帳

    ウィンドゥウォッシャー ラインの修理 117クーペ

    ウインドゥウオッシャ液が出ないので、修理します。ウォッシャー液のレバーを手前に引くとモーターの音は鳴るものの、ウォッシャー液が全く出ない状況です。このウォッシャ液タンクの下側にあるモーター周りに問題 ...

  • エンジンオイル交換(DIY)2回目

    整備手帳

    エンジンオイル交換(DIY)2回目

    前回のオイル交換から9か月が経ち、走行距離も7000kmを超えたため、今回もDIYでオイル交換の作業を行う。使用するオイルは前回と同じShell Helix ULTRA 5W40を使用。前回はオイル ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ