日産に関する情報まとめ

  • 整備手帳

    エンジンオイル交換

    エンジンオイル交換交換121,562km10,500円+2,160円日産磯子店

  • 整備手帳

    ギアオイル交換

    昨年7月に購入後、自身では一度も交換しておらず、整備手帳みても前オーナーも交換した気配がなかったのでIMPUL Super ADD 1201 込みでギアオイル交換してもらいました。odd 23,50 ...

  • 整備手帳

    エンジンオイル交換

    116,089km日産磯子店

  • ホイールキャップ取り付け断念

    整備手帳

    ホイールキャップ取り付け断念

    オークションで購入した品造りはイマイチですが付けるのが楽しみでした🐽 とりあえずクリア吹きました🐽 少しはキレイになりました…か? 乾いたので取り付けようとしましたが…入りません…日産用で買った ...

  • オゾン発生器取付のチャレンジ②

    整備手帳

    オゾン発生器取付のチャレンジ②

    6/4、早めに出社してスペアのオゾン管へ交換し、AM8:00に電源を入れました。そのまま放置、高圧電源をフィルター上へ載せて置けば過熱による電流低下が起きなくなったので、オゾン管固有の問題では無さそ ...

  • DA17V  オイルのみ交換

    整備手帳

    DA17V  オイルのみ交換

    前回 2024,4,24  9900km今回 2024,6,4   11100km オイル交換のみNISSAN 部分合成油

  • オイルフィルター交換の道のり

    整備手帳

    オイルフィルター交換の道のり

    始まりました!これじゃオイルフィルター外せません、取り付けも出来ません…移動させなきゃダメですなので… フェンダーカバーから外します!2箇所 こちらも!10mm2箇所! フェンダーカバーのステーも外 ...

  • オゾン発生器取付のチャレンジ①

    整備手帳

    オゾン発生器取付のチャレンジ①

    まずはオゾン発生器の写真、以前プレオ時代から試そうと思ってましたが、知識不足により先送りにしてました。S1やBRZはプレオよりエアクリBOXがデカいので収まりはどうにかなりそう。巷ではオゾンブースト ...

  • ミッション、トランスファー、デフオイル交換

    整備手帳

    ミッション、トランスファー、デフオイル交換

    ギアオイル関係の全交換をしました。今回は写真を数枚撮ったので一応載せます。ミッションオイルを入れる時は簡単な構造だけど便利な自作工具です。 2Lの規定量がすぐ入ります。左フロントタイヤ外した方が作業 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ