ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
翌日・・・の写真は全く無い。。 前日に頭からこぼれ落ちたまま作業時にデジカメ用意するの忘れたので。なので写真はさらに翌日の撮影分。全部付いた図。あぁ全部じゃないな・・ 両脇の化粧板は別色に塗装するた ...
ひとりでできるもん。というか、いい加減独りでもいじれないとイカンだろということで、取り付けの初歩っぽいブースト計取り付けです。コルトさん、ターボ付いてるけどブースト計付いてないので。最近の電子式メー ...
箱コワレのDefiリンクメーター水温計が格安で手に入ったので装着しました。コントロールユニットは既に付いているので必要な部品は、ラジエターホースアタッチメント(28φ)、シールテープ、そして今回は依 ...
純正の時計と電圧計を取外し、水温計、油温計を取付け~☆ 負圧計、油圧計は、ピラーに取付け☆ コントロールユニットはセンターコンソール脇に設置☆ バキュームはココから取ります。。 水温センサーはココか ...
2連計まではしていましたが、オイルブロックを取り付け油温計を動かし、ついでに油圧計まで取り付けて完成です。3連計。かっこいい。俺だけ? 整備手帳のオイルブロックより続き。センサー配線を室内に引き込む ...
もともとバキュームは付いていたので、なんなら油圧と油温も!って。勢いに任せてメーター購入。それぞれオートバックスのストック処分品だったので2万5千と2万?くらい。あとオイルブロック+ボルトも購入(6 ...
Defi -Link Control Unit IIのチップLEDを白⇒青へ変更です。今回はzero社長の整備手帳を参考にしています。Control Unitの裏側にあるビス5箇所を外します。ビスは ...
今回は、水温計です。とある事情で、油温・油圧より先に取り付けることにしました。写真では、すでに中身が抜いてあります。 ^^; こちらが中身です。向かって左が、メーターの同梱物で、向かって右が、コント ...
BP,BL系は、夜間の操作部照明が、赤色で統一されています。追加メータ等を装着すると、そのバランスが崩れてしまうので、そのつど、照明色を赤色へ変更していました。オーディオはめんどくさそうだったので、 ...
< 前へ| 31| 32| 33| 34| 35| 36| 37| 38| 39| 40| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
爆食で痩せる!ふじザップ!
ふじっこパパ
1303
[レクサス RC]FJ CR ...
443
朝の一杯 8/26
369
8/26 火曜日の朝‼️
358