cr-vに関する情報まとめ

  • アルミホイール雑感(CR-V)

    整備手帳

    アルミホイール雑感(CR-V)

    これまで純正以外のアルミ合金ホイールを取りつけることはあっても、性能差を感じたことはありませんでした。昨年始めた夏タイヤ2セット体制の影響が大きいですが、それはクルマの走行性能が適度に優れ、快適性も ...

  • アジャイルハンドリングアシスト(CR-V)

    整備手帳

    アジャイルハンドリングアシスト(CR-V)

    セーフティードライブ専門ですが、コーナーリングするときは、減速して荷重を前に移動してFサスを沈め、この状態を維持しながら、ハンドルを回し、ハンドル応答性を確認することがあります。タイヤが路面に吸い付 ...

  • 3万km走行サスの感想(CR-V)

    整備手帳

    3万km走行サスの感想(CR-V)

    走行距離が3万km(納車後45カ月経過)を超えました。このとき、往復600km(一般道・峠道・高速道路)を走っていますが、サスペンションの働きに関して、特に気になることはありませんでした。 100R ...

  • 互換Panda改造計画?(CAN追加)

    整備手帳

    互換Panda改造計画?(CAN追加)

    最近あまり触っていない互換Openpilotの話です。もうAliExpressではMr-Oneから買えなくなってしまったようですが…実は互換Pandaの8ピンケーブルは電源供給の2本しか使用されてい ...

  • 洗車キズ(タフト)

    整備手帳

    洗車キズ(タフト)

    レイクブルーは洗車キズが目立ち難いですが、年1~2回のボディメンテナンスを行っています。 カーメイトが発売する「本当によく落ちる水アカシャンプー」は、鉄粉除去にも優れ、私のお気に入りです。スポンジが ...

  • 高速走行の点検・記録

    整備手帳

    高速走行の点検・記録

    高速道路走行中、オドメーターが30,000kmを超えました。納車して45ヶ月になりますが、現在も高速走行性に満足しています。・運転支援性能(疲労軽減)・ハンドリング、動力性能・低燃費、快適性 LKA ...

  • 軽量ホイール(600km一気乗り)CR-V

    整備手帳

    軽量ホイール(600km一気乗り)CR-V

    軽量ホイール(YOKOHAMA ADVAN Sport V105)に履き替え、高速道路を含む600kmを一気乗りしました。昨年、凹凸路面走行中(70km/h)に感じた上半身の左右振動は、低速から高速 ...

  • 洗車キズ(CR-V)

    整備手帳

    洗車キズ(CR-V)

    コンパウンド磨き前。太陽光の当たり方によって、ボンネットの洗車キズが真っ白く見えました。新車時の光沢が薄れた感があります。作業にあたり、ボディの汚れ、水垢、鉄粉を落しました。 安くて施工簡単。そんな ...

  • ワイパーゴム交換

    整備手帳

    ワイパーゴム交換

    ゴールデンウィークのメンテナンス第2弾。ワイパーゴム交換。PIAAの超撥水シリコートの替えゴムです。ブレードがCR-Vの物を使用しているので型番はそれ用です。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。