diyに関する情報まとめ

  • ATF交換DIY_178,259km Part-1準備編

    整備手帳

    ATF交換DIY_178,259km Part-1準備編

    ATFを3年20,000㎞使ってしまったため、早く抜きたくて、ウズウズしていました。 MolyGreenのATFが3,773円とずば抜けて安く、製品データシートを見ると製造者欄が〝コスモ石油”で、〝 ...

  • 令和6年8月対応「シールドビームの光軸調整!」(関係ないって!?)

    整備手帳

    令和6年8月対応「シールドビームの光軸調整!」(関係ないって!?)

     この整備手帳を読む前に当方ブログ、「千葉県から遠征!」ユーザー車検in「奈良」https://minkara.carview.co.jp/userid/3436504/blog/47797431を ...

  • DIYでホイールリペア

    整備手帳

    DIYでホイールリペア

    使用したもの・アルミリペアースティック(WEICON)・タッチアップペイント(ぺいんと工房)ホイールカラー・プラサフ・サンドペーパー(#150、800、1500)・マスキングテープ・造形粘土(100 ...

  • 小さなドレスアップの紹介

    整備手帳

    小さなドレスアップの紹介

    小さなドレスアップ その1ヘッドライトガーニッシュ(メッキ)をショップのシグマスピードで購入し、取り付けてもらいました。フォグランプの周辺枠が黒だったので、シルバーにDIYで塗装しました。顔が少し締 ...

  • 右リアドアのボロ隠しで、ドアミラーカバー交換

    整備手帳

    右リアドアのボロ隠しで、ドアミラーカバー交換

    結果的に「10年越しで右リアドア補修作業」は、やはり素人の缶スプレーDIY塗装なので難の残る仕上がりにしかなりませんでした。これを誤魔化す(?)のと、11年目を迎えるのにお色直しを兼ねて、ドアミラー ...

  • コンソールボックスDIY

    整備手帳

    コンソールボックスDIY

    前回制作したテーブルにアングルを延長してボックスを載せました 邪魔だったらすぐに外せるようにビス止めです。元のテーブルを頑丈に作っていましたので、揺れたり動いたりしません。 BOXはいつもの複合板に ...

  • エンジンオイル交換

    整備手帳

    エンジンオイル交換

    前回から6ヶ月で約1万Kmので交換です。今回も長距離が多い使用環境でした。●交換日:2024.06.22●距 離:136,930Km●銘 柄:Castrol EDGE SUPERCAR 10W-60 ...

  • 整備手帳

    ディーラーで 外の掃除も 中の掃除も 各々 金1,650円   良心的ですね。    自分では やり

    ディーラーで 外の掃除も 中の掃除も 各々 金1,650円   良心的ですね。   自分では やりません NOT DIY   ^-^

  • スパークプラグ交換

    整備手帳

    スパークプラグ交換

    昨日13年目の車検を終え、本日はDIYにてスパークプラグを交換しました。定番のNGKプレミアムRXです。 レゾネーターをクリップ1個外すとアクセス出来るので、後はイグニッションコイルを外して交換しま ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。