defi defi-link control unitに関する情報まとめ

  • Defi-Link Control Unit II バックライトLED追加

    整備手帳

    Defi-Link Control Unit II バックライトLED追加

    Defi-Link Control Unit IIです。純正の状態ではPLAYキーの右、PEAKキーの左部分に発光ムラ(暗い部分)がありました。これを改善します。 ユニット上部の5つのネジを外します ...

  • ブローオフバルブ交換

    整備手帳

    ブローオフバルブ交換

    zoralさんからお借りしている某社製ブローオフバルブ。 純正のブローオフ(ちょっと加工してるけど) 会社の昼休みにチョチョイと交換。バネの与圧設定は、とりあえず「真ん中あたり」で。 5分ほど試走し ...

  • Defi追加メーター取り付け

    整備手帳

    Defi追加メーター取り付け

    Defiリンクメーターをコントロールユニット、ブースト計、油温計、油圧計、水温計の一式で入れました。全体的に電子式なのでとても細かい数値変化が見れて使いやすいです。インテリアのドレスアップにもお勧め ...

  • Defi-Link Meter ブースト計取り付け

    整備手帳

    Defi-Link Meter ブースト計取り付け

    不良おやじさん・かししま君の整備手帳を参考にと言うかそのまま取り付けっす(笑)まずセンサーをこの位置に ブースト圧はインマニよりソレイドバルブに向かう配管より取り出しww コードをパルクヘ ...

  • Defi -Linl Meter BF ターボ計 取付

    整備手帳

    Defi -Linl Meter BF ターボ計 取付

    以前から「つけなきゃダメ」とwildspeedさんに叱られてた(笑)ブースト計。最近、シビアなブースト・セッティングをしているのもあり、遂に導入。今回も近藤エンジニアリングさんに御願いした。配線の取 ...

  • センターコンソールにDefi-Link Control Unit2を埋め込み~後篇

    整備手帳

    センターコンソールにDefi-Link Control Unit2を埋め込み~後篇

    ミッションのすぐ近くで熱を持つので,遮熱シートを貼ってみました。効果があるのかどうかわかりませんよw で,車内に持ち込み取り付けます。こんな感じになります。なかなかいいでしょ(^-^v) ドライバー ...

  • センターコンソールにDefi-Link Control Unit2を埋め込み~前篇

    整備手帳

    センターコンソールにDefi-Link Control Unit2を埋め込み~前篇

    センターコンソールの横に貼り付けていたんではナビシートに当たってじゃまになるのと,配線が危ないので,思い切って加工することにしました。 まずはセンターコンソールをはずしてカバーを剥いで穴を開けます。 ...

  • Defiリンクメーター取り付け

    整備手帳

    Defiリンクメーター取り付け

    憧れのデフィリンクメーター取り付けました。個人で作業される方はくれぐれもオイル漏れ等のリスクがあることをご理解くださいm(__)m取付は出来ればプロに任せた方がいいですよ(^O^)高級品だけあって、 ...

  • Defi-linkシリーズの取り付け(その2)

    整備手帳

    Defi-linkシリーズの取り付け(その2)

    その1からの続きです。全体図です。 センサーハーネスを、ドアのヒンジ部分を利用して車内に引き込みます。そのハーネスをコントロールユニットに接続し、電源ハーネスをVSD-XのDC-UNITに接続し、電 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。