diyに関する情報まとめ

  • バックドア裏側サビ取り後の処理

    整備手帳

    バックドア裏側サビ取り後の処理

    サビ取り剤の完全乾燥後、塗装部が艶なし状態になり、少し白化して白い粉状付着の状態となっていました。R側基部部分粉はふき取り後でキズ消しワックスも施工後となります。(僕はバックドア裏側だし、艶なし白化 ...

  • S15 筋金くん取り付けとフォグランプコネクター交換

    整備手帳

    S15 筋金くん取り付けとフォグランプコネクター交換

    S15 フロントフェンダー下 錆補修https://minkara.carview.co.jp/userid/3400485/car/3184141/7835253/note.aspxの続きです。せ ...

  • エアコンパネル・TRC/VSCスイッチLED打ち替え

    整備手帳

    エアコンパネル・TRC/VSCスイッチLED打ち替え

    赤色が気に入らなかったのでLED打ち替えDIYしました。 TRC/VSCスイッチの打ち替えから実施しました。 4つのツメではめ込んであるので、細いマイナスドライバー等で抜きます。 ここのLEDを交換 ...

  • ストップランプが消えない

    整備手帳

    ストップランプが消えない

    マンションのベランダから少し離れている駐車場に停めているZを何気なく見たらストップランプが点きっぱなしになってた。んで、先日に交換したハイマウントストップランプのLEDが悪さしてるのかと思い、全部外 ...

  • アームレスト修理

    整備手帳

    アームレスト修理

    アームレスト修理です*\(^o^)/*中のクッションが下手って先端が折れてました(T-T)バラして補強に木材の板厚6㎜をカットして、その上にデッドニングで使用した残りの吸音スポンジシートを重ねます( ...

  • ワイパーカウルトップのゴム交換

    整備手帳

    ワイパーカウルトップのゴム交換

    フロントウインドウ左右下端のカーブ部分の浮きが気になっていた交換する必要もなかったかもしれないが、エアコンフィルター交換のため、ワイパーカウルトップを外すついでに変えることに yahooショッピング ...

  • アスタビライザーをTRDからパチモンに交換

    整備手帳

    アスタビライザーをTRDからパチモンに交換

    元々、TRDのドアスタビを付けていたのですが、、、、 シエンタ用に入手したパチモンドアスタビが、取り付けてみると寸法の微妙な違いのせいなのか?かなりキチキチになって閉まりもキツく、ちょっと無理にハマ ...

  • フロント ガラスラン 割れ補修

    整備手帳

    フロント ガラスラン 割れ補修

    2024.6.15 @DIY ODO 98,500kmフロント ガラスラン 割れ補修10年目となると、あっちこっち経年劣化交換も考えたが、99工房ゴムのひび割れ埋めるすきまシール剤で、チャチャと補修 ...

  • フロントガラスの傷磨き

    整備手帳

    フロントガラスの傷磨き

    155の純正ワイパーは、アームとブレードが一体化したちょっと特殊な形状、ゴムだけを交換するタイプ ピタッと合うゴムがよくわからず、適当なものを適当に付けてしまったことで、ゴムを押さえる金具がガラスに ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ