本田宗一郎ものづくり伝承館に関する情報まとめ

  • 本田宗一郎ものづくり伝承館へ行って来た。

    フォトギャラリー

    本田宗一郎ものづくり伝承館へ行って来た。

    ホンダって、何県が発祥なんて考えた事が無かった。鈴鹿サーキットがある三重県?と思ったら、本田宗一郎もまた静岡県の生まれであった。現在の浜松市天竜区が生誕地である。生家からほど近い場所に、旧天竜市庁舎 ...

  • 2012/4/30 本田宗一郎ものづくり伝承館③オヤジの言葉と歴史part2

    フォトギャラリー

    2012/4/30 本田宗一郎ものづくり伝承館③オヤジの言葉と歴史part2

    オヤジの言葉②オヤジの言葉②オヤジの言葉③オヤジの言葉④現場で油まみれになっていたオヤジさんとオヤジさんを支える子供達。CVCC記念写真等。鈴鹿走行会の案内単焦点レンズEF50mm f/1.8 II

  • 2012/4/30 本田宗一郎ものづくり伝承館③オヤジの言葉と歴史part1

    フォトギャラリー

    2012/4/30 本田宗一郎ものづくり伝承館③オヤジの言葉と歴史part1

    オヤジの言葉①オヤジの歴史①オヤジの歴史②オヤジの歴史③オヤジの歴史④オヤジの歴史⑤オヤジの歴史⑥オヤジの言葉②

  • 2012/4/30 本田宗一郎ものづくり伝承館②展示物part2

    フォトギャラリー

    2012/4/30 本田宗一郎ものづくり伝承館②展示物part2

    モンキーのデザイン画1958年スーパーカブ①1958年スーパーカブ②CVCC初代シビック!シビックはホンダの原点とも言える車。アメリカビッグ3も開発できなかったマスキー法をクリアしたエンジンを、Ho ...

  • 2012/4/30 本田宗一郎ものづくり伝承館①展示物part1

    フォトギャラリー

    2012/4/30 本田宗一郎ものづくり伝承館①展示物part1

    静岡県浜松市天竜区に生まれ育った本田宗一郎さんの地に、木造2階建ての本田宗一郎ものづくり伝承館があります。オヤジさんが亡くなってから、当時とはだいぶ変わってしまったシビックですが(笑)、到着致しまし ...

  • 本田宗一郎ものづくり伝承館

    フォトギャラリー

    本田宗一郎ものづくり伝承館

    全景私の手が語るカブベンリーベンリーCVCCエンジン語録書籍

  • 本田宗一郎ものづくり伝承館前にて

    フォトギャラリー

    本田宗一郎ものづくり伝承館前にて

    ホンダ車ではなくスバル車ですが…。シビックで来ればよかったかな?初代プレリュードに搭載されていたCVCCエンジンです。館内の写真です。本田宗一郎翁の直筆画です。本田宗一郎翁の直筆画②です。

  • 【2011.11.04】本田宗一郎ものづくり伝承館 ④

    フォトギャラリー

    【2011.11.04】本田宗一郎ものづくり伝承館 ④

    特許の数々いい写真です!マン島レースで活躍したマシン達当時、走ったマシンを基に修復されたモデルらしい。当時、走ったマシンを基に修復されたモデルらしい。こちらはホンダのエンジニアが、当時のマシンの写真 ...

  • 【2011.11.04】本田宗一郎ものづくり伝承館 ③

    フォトギャラリー

    【2011.11.04】本田宗一郎ものづくり伝承館 ③

    2Fの様子です。複製ではありますが、絵画が展示されています。愛用品も展示されています。愛用品も展示されています。愛用品も展示されています。やはり天才は違いますねーボーイスカウトの制服は、実際に着てい ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。