カローラに関する情報まとめ

  • トヨタの本気が伝わるカローラツーリング

    クルマレビュー

    トヨタの本気が伝わるカローラツーリング

    外観デザイン。 デザイン優先がゆえ、後席狭い、ラゲージ狭い。 外観デザインと30プリウスと同じ車幅という機械式駐車場の都合に最も適合した車。アクティブスポーツ専用のバンパーは、黒ではなくボディ同色の ...

  • 慣らし運転終わって

    クルマレビュー

    慣らし運転終わって

    申し分のない走行性能。今のところ限定車なので、他であまり見ないこと。扱いやすいサイズ感。普段使いも出来る。 ブレーキダストが酷い。クラッチの、フィーリングがあまり合わない。アイドリング回転数以外では ...

  • カッコいい

    クルマレビュー

    カッコいい

    前車(カローラツーリング)からの乗り換えで、当然ですが室内が広く、見晴らし?がいいですね。たまに同乗する両親も乗り降りしやすいとのことで喜んでます。 標準装備のLEDルームランプが少し暗く感じる。 ...

  • 剛性高い。

    クルマレビュー

    剛性高い。

    街乗りも高速道路も余裕の造りで安心走行出来ます。 燃費は悪いです。 十二代目カローラは良い車になっています。

  • やはりカローラ(ツーリングHV)という名のプリウスでは。

    クルマレビュー

    やはりカローラ(ツーリングHV)という名のプリウスでは。

    30プリウスからの乗換なので、名前はカローラツーリングHVですが、ほぼプリウスだと思います。 後ろのウインカーランプが電球だったこと。 リチウムイオン電池のためか電動走行速度・距離がニッケル水素電池 ...

  • 環境的にこれしか無かったんです。

    クルマレビュー

    環境的にこれしか無かったんです。

    セダンしか乗ってこなかったけど昔のカローラよりは乗り心地は断然良い。慣れると背が低い車乗りたくなくなる。 フロントガラス内側の奥行きが凄まじいので手が届かない。 駐車環境と家族構成によって自分にはベ ...

  • カローラ

    クルマレビュー

    カローラ

    エンジン、形! なし 4ag エンジン すべてよし 普通 よし すべて なし

  • 2024年式WR-V Z+感想文

    クルマレビュー

    2024年式WR-V Z+感想文

    1.国情に合った価格2.真面目に広さを追求した居住性3.ソフトな乗り心地4.家族連れも納得のラゲージの広さ5.後席A/Cダクト6.貴重な4気筒E/G7.安っぽく見せない工夫 1.高車速域でのふわふわ ...

  • 『4ドアクーペ』として捉えれば◎なクルマ。

    クルマレビュー

    『4ドアクーペ』として捉えれば◎なクルマ。

    ※優れたデザインの外観。※トヨタのハイブリッド車からくるシームレスなエンジン制御。※TNGAプラットホームによる乗り味の素晴らしさ。 ※リアドアの開閉音よりナゼがチープなフロントドアの開閉音。※割り ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。