ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
今日は、前にいた職場の仲間が来たので、暇つぶしに美術館へ行きました。その場所は、十和田市現代美術館です。入館料は¥500で、常設展示作品を観ることができます。写真は、美術館入口前に展示されてる、チ ...
旅の途中、ブログには震災関係のネタは意思的に記事するのを避けていましたが、旅の終わりにあたってまとめて書き留めておきたいと思います。 東北には一昨年の秋、昨年のG.Wにも出かけており、まだまだ見て ...
市街地活性化へ民間主体4事業が柱/十和田(2008/12/13) 十和田市は十二日、改正中心市街地活性化法に基づき策定を進めている市中心市街地活性化基本計画(二〇〇九―十三年度)の素案を公表した。事 ...
幅員36mの車道+歩道はゆったりとしています。車道側には松、歩道外側には桜が中心に並んでいます。この角度の方が分かりやすいですかね?(^^;)今年は5月1日が満開だったようで、2日後でも前日の強風の ...
アートでもたしなもうかと、家族で美術館に出かけました。実家の近くにある「十和田市現代美術館」さすがにGW中とあって、館内は人がいっぱい。映像や空間、オブジェなど、いろんな作品があってなかなか楽しめた ...
いつものように“温泉に浸かりてぇ〜”ってことで、適当に宿をおさえて出発。東北自動車道を北上します。青森県に入って、浅虫温泉へ。ここで昼食を。マグロ丼で有名な鶴亀屋食堂というところへ。壁や天井にマグロ ...
皆様こんばんわ 最近はアッチャンと遠出しまくって楽しい愛車LIFEを送っています(#^.^#)この間の土日に前から行ってみたかった青森遠征に行ってきました!初日は朝六時出発~!お昼前には青森県へ突入 ...
関東では桜の便りが聞かれる今日この頃ですが、青森ではようやく雪解けが進み春の陽気を感じられる日々になりました。不規則な勤務の自分にとって久しぶりに天気の良さそうな連休で、嫁さんの体調も良さそうなので ...
昨日の続き...ではなく、昨日の工程(最近、私のブログ、手を抜いてます、今回は出来るだけ詳細に書こうとしてます...が(^^ゞ)前日の晩、突然休みを貰ったので、秋田県の角館か、岩手県小岩井農場の一本 ...
< 前へ| 11| 12| 13| 14| 15| 16| 17| 18| 19| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ふぅーーー!当て逃げ対策完了です🤗😀
narukipapa
1197
[トヨタ クラウン(スポーツ ...
444
[レクサス RC]スマート屋 ...
359
[トヨタ セルシオ]エステー ...
347