風洞実験に関する情報まとめ

  • 三菱 eKカスタム DBA-B11W-LTHF

    愛車紹介

    三菱 eKカスタム DBA-B11W-LTHF

    お気に入りの「MR」❕😎当時 風洞実験がまだなかった時代❕いち早く空力を取り入れた『GTO』ダークテールはその産物❕❔👌今まで 車いじりを楽しんできました👀これからも面白いもの・気に入ったもの ...

  • びっつ見学と空力的考察

    ブログ

    びっつ見学と空力的考察

    お店に転がっていたびっつ。86調なエアロがついていて、意外とかっちょいい…♪室内は…好印象はシートとハンドル。運転しやすい。シートはそれなりにホールド性はあるし、嫌な感覚はしない。デフォルトから嫌~ ...

  • 正直、今のM社は迷走してると思うの、、、

    ブログ

    正直、今のM社は迷走してると思うの、、、

    どうも、昨夜は消防団の中間打ち上げでガッツリ焼き肉食いまくってきたやつびしですwおかげ様で現在凄い胃もたれ中、、、こんなに胃に不快感があるのは初めてな気がする(ーー゛)太田胃散…太田胃散はどこだっ! ...

  • ブログ

    今日の仕事

     ・現代農業今月号、巻頭カラーがすげー納得いかないんだけど、関西の記者はそっちの基準があるんだろうね、前の掲載時すごい嫌味な内容だったのに。肝心のブツの写真も何枚かあったが、軸を巻いてなかったり隙間 ...

  • 今年の参戦マシン発表!

    ブログ

    今年の参戦マシン発表!

    『「パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」に3年連続3回目の挑戦~『MiEV Evolution III』の2台体制で電気自動車改造クラス初優勝を狙う~』以下、ニュースリリース抜粋三菱自 ...

  • 三菱自動車 「 パイクスピーク ・ インターナショナル ・ ヒルクライム 」 に 3年 連続 3回目 の 挑戦 ・・・・

    ブログ

    三菱自動車 「 パイクスピーク ・ インターナショナル ・ ヒルクライム 」 に 3年 連続 3回目 の 挑戦 ・・・・

    < 三菱自動車 プレスリリース 以下抜粋 > 2014年 06月02日 「 パイクスピーク ・ インターナショナル ・ ヒルクライム 」 に                        3年 連 ...

  • ブログ

    日産 GT-R NISMO ニュルテストの意義とは 開発トップドライバーが語る[動画]。

    Response記事より,「日産自動車が,2014年2月に発売した『GT-R NISMO』。同車の最新映像が,ネット上で公開されている。GT-R NISMOは,ニッサン・モータースポーツ・インターナ ...

  • ピナレロ2015年モデル フラッグシップDOGMA F8登場

    ブログ

    ピナレロ2015年モデル フラッグシップDOGMA F8登場

    2015年モデルでDOGMAがついにフルモデルチェンジです。ジャガーとの研究によって、かなりエアロフォルムになりましたね。クルマメーカーとコラボすると自前の風洞実験施設持ってても、それ以上の解析がで ...

  • ウィンドディフレクター

    ブログ

    ウィンドディフレクター

    狙っていたX-Bow GTのウィンドディフレクターがロールバー(カーボンシェル?)の形状の違いから、NormalのX-Bowには装着出来ないとの事だったので、無理矢理ですが他車パーツを流用して付けて ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ