梅小路蒸気機関車館に関する情報まとめ

  • 京都鉄道博物館(京都市下京区) 梅小路蒸気機関車館を拡張・リニューアルし、交通科学博物館の収蔵物も併せて展示・京都鉄道博物館

    おすすめスポット

    京都鉄道博物館(京都市下京区) 梅小路蒸気機関車館を拡張・リニューアルし、交通科学博物館の収蔵物も併せて展示・京都鉄道博物館

    京都鉄道博物館は、鉄道の歴史を通して日本の近代化のあゆみを体感できる博物館として平成28(2016)年4月29日にオープンしました。平成26(2014)年4月6日に閉館した交通科学博物館の収蔵物の一 ...

  • 明後日、京都鉄道博物館に行ってきます!

    ブログ

    明後日、京都鉄道博物館に行ってきます!

     画像は、13年前に京都梅小路蒸気機関車館だった時代に撮影したものを、フイルムから変換したものです。 予定では、11日に京都鉄道博物館に行ってきます。13年に行ったときは、梅小路蒸気機関車館と交通科 ...

  • ブログ

    SLブーム、再び。

    約二年程前から我家(長男)には恐竜ブームが到来。あまり話題にも上らず、プラレール遊びの頻度も低くなってゆきました…。が。そんな我家に、再びSLブームがやってきました!思い起こせば昨年のこと。幡豆にあ ...

  • ブログ

    新春恒例長距離初詣2017

      皆様、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 さて、毎年恒例の長距離初詣+に行ってまいりました。 とその前にソニカのプラグが来たので交換(12/29)  交換手順は他 ...

  • いつか乗りたいリストの更新

    ブログ

    いつか乗りたいリストの更新

    大晦日なので、恒例の「いつか乗りたいリスト」を更新します。鉄道が大好きなよーのすけは、時刻表に載っていない鉄道(のようなもの)に乗りにいくのはもちろん、まだ乗ったことのない乗り物を探して、日々探求を ...

  • 京都鉄道博物館 500系を見れるのはここだけ?

    おすすめスポット

    京都鉄道博物館 500系を見れるのはここだけ?

    京都駅から徒歩でも訪問可能、京都水族館のもう少し西側にある鉄博。これで関東・東海・関西と鉄博揃い踏みですが、関西系のメダマは500系ですよね(^^他にも梅小路蒸気機関車館は実質そのままだし、大阪にあ ...

  • ふらり: 京都鉄道博物館 屋外展示

    フォトギャラリー

    ふらり: 京都鉄道博物館 屋外展示

    最後は、昔懐かしな屋外展示へ。ここだけ見ると、梅小路蒸気機関車館と変わらない風景ですね。黒光りする SL がズラリと並んでいます。動態保存じゃないのが残念。ターンテーブルはまだ使えるんでしょうか?  ...

  • 京風味な庭園に寄り道(^^

    ブログ

    京風味な庭園に寄り道(^^

    昨日は仕事が割と遅めになったので実家に泊めてもらって本日は土曜日 → ノンビリ帰宅の徒へ。ただ、そのまま帰るのはもったいないんでちょっと京都で寄り道です。とはいえ、市内をフラフラする程の気力はないた ...

  • 「 続・スーパーロコモーティブの旅 [後編] 」

    ブログ

    「 続・スーパーロコモーティブの旅 [後編] 」

    さてはて、前回の続編でス ( *´艸`*)時は紅葉も終わろうかと言う時期に訪れたコチラ。黒金のマシン達の登場でス (≧∇≦)b男っ前のC62と記念撮影でス~٩(ˊᗜˋ*)وお召し列車のC5 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ