ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
気候も良くなってきたし、ソロで走ろうと思い立って活動してきました。 春の走り倒しの逆走ルートで。大阪からR309で奈良に入り、R169からR42で熊野灘沿いを走行。新宮からR168を北上して中辺路 ...
今日と明日、仕事が休み…ちょっと遠出…と言っても、自分の家の庭感覚の紀伊半島縦断コースです。いつもの高野龍神スカイライン、この前の台風で路面に結構、砂があります。危ない…護摩山駐車場では、よく出会う ...
みんカラ友達と秘境のチェックポイントめぐりへ集合時間は午前4時!!奈良県を169号線で南下し大淀町、川上村、上北山村の道の駅をゲット!その道中で大滝、大迫、池原の各ダムもゲット!まっすぐ熊野へ向かわ ...
土日を使って、デリカH職人お勧めポイントの秘境・自然を満喫してきました。今回は奥様も一緒、4名でデリカ2台、プチ節約3県(奈良・和歌山・三重県)旅行です。● 雨上がりの169号線沿い熊野川です。川の ...
GWには毎年御邪魔している三重県阿田和の友人宅へ2泊3日で行って来ました。私の目的は車転がしと温泉なのですが、嫁はその友人の嫁さんとしゃべりまくりが目的です。27日朝8時頃出発。まず針テラス。目的地 ...
天気予報は午後から雨ということで、あわてて屋根を塗りました。がっ、午後になっても雨が降る気配はなく、作業を失礼してドライブに出かけました。道の駅おくとろ温泉入ったり、食事をしたりしたかったのですが、 ...
もう10日ほど経ってしまいましたが、紀州ドライブ番外編ラストを。表題のとおり、奥瀞道路とその前後の酷道を走破しています。前日の本宮入りまで、国道169号の和歌山県北山村区間が全通していることを、実は ...
名称(ダム/ダム湖): 小森ダム水系 : 新宮川水系北山川形式 : 重力式コンクリートダム堤高 : 34㍍電源開発の発電用ダム左岸所在地は三重県だがここへ行くなら右岸の和歌山県北山村にある道の駅「お ...
三重と和歌山の県境「道の駅・おくとろ」近くの絶叫つり橋重量制限1トン未満・・・グフのコンピューターでは通行可能!と予測しますが・・暗いのでやめておこう(笑)足元は金網で橋の下がスカスカに見える\(◎ ...
< 前へ| 11| 12| 13| 14| 15| 16| 17| 18| 19| 20| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
慌てず、諦めず、無理をせず!
ふじっこパパ
1232
[アバルト 695 (ハッチ ...
589
[レクサス RC]レクサス( ...
415
[レクサス RC F]液剤単 ...
413