十勝牧場の白樺並木に関する情報まとめ

  • ブログ

    2012北海道30

    然別湖。「標高810mに位置し、北海道の湖では最も標高の高い場所にある。古代の火山の噴火口の陥没によって生成されたカルデラ湖とも、火山の噴火により川が堰き止められて生成された火山性堰止湖とも言われて ...

  • ブログ

    紅葉の北海道一周 ~2019年10月⑨~

    紅葉の北海道へ⑧。とうとう最終日。今日は帯広を出発し、苫小牧のフェリーターミナルまで。夜に苫小牧発の新潟行きに乗船します。十勝牧場の白樺並木を見学。十勝牧場の展望台から。朝から雨で景色がいまいち。帯 ...

  • ブログ

    夏の北海道3986kmドライブ 3日目

    今日は紋別市をスタートして帯広市まで向かいます。本日からひたすら雨模様です(T_T)お、なんじゃこりゃ?巨大な蟹の爪が現れました。よく分かりませんが、ここは蟹が有名なのかな?この中が全て身が入ってい ...

  • 一泊二日の小旅行に行って来ました

    ブログ

    一泊二日の小旅行に行って来ました

    旭川の友人に会いに行くついでに、遠回りして色々行ってきました。昨日(9/1)の朝7時に出発し、先ず十勝牧場の白樺並木を見に。曇り空だったので、緑がいまいち映えませんが、どこまでも続く並木が綺麗でした ...

  • 2024夏休み 道東へ(1)

    ブログ

    2024夏休み 道東へ(1)

    日ごろの忙しさから解放される夏休み。やっと来た。けど夏休みが来るとあっという間に終わっちゃう寂しさも感じながら、旅に出発します。目的地はとりあえず道東方面。それ以外に日程は決めていません。さて、どん ...

  • 北海道2020年まとめ

    ブログ

    北海道2020年まとめ

    突如として9月に行けることとなった北海道。新潟港から新日本海フェリーのあざれあに乗船して小樽港へ。小樽港に朝4時30分に到着して稚内を目指す。午前中はずっと雨だったが、夕方近くになって宗谷岬に太陽の ...

  • 秋の道東 4日目

    ブログ

    秋の道東 4日目

    まぁまぁ晴天の十勝です。畑、防風林、青い空、遠くに日高山脈観光名所では無い場所でも絵になります帯広近郊の通勤道路、かな。一昨日の直線に比べれば可愛いもんだ。日高山脈の奥の方は雪山流木がたくさん。ひと ...

  • ブログ

    なにも~無い 春です~^^;

    GW真っ只中の、5月2~6日まで毎日所用でドタバタしておりました。っと7~8日、2日間ですが日常から北海道へ逃亡?いやいや逃避していました。^^;7日、朝一番の飛行機・・・っと言う事は起床AM5:3 ...

  • ブログ

    北海道ツーリング旅行記録

    7月2日 23時50分 舞鶴フェリーターミナル発その前に途中雨降られたので、たかお温泉光の湯で休憩。はまなす乗船。7月3日 20時45分 小樽フェリーターミナル到着。北海道1泊目小樽運河すぐ目の前の ...

前へ12345678次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ