風洞実験に関する情報まとめ

  • ロマンスカーミュージアム (神奈川県海老名市)

    ブログ

    ロマンスカーミュージアム (神奈川県海老名市)

     去る6月29日、日曜日。 ボクのロードスターは、またもや「トホホ…」の事態に。アール・エス・アイザワに泣く泣く電話を入れると、修理に必要な部品の到着は、最短で7月9日との返答。翌10日の木曜日が公 ...

  • 友達の言葉で動いている私。

    ブログ

    友達の言葉で動いている私。

     私と同じように、あなたにも大切なユーノス友達がおられると思います。そう、あなたのユーノス人生は、その友達がいることでより味わい深いものになっていることに間違いはないと思います。 ふとした仕事の合間 ...

  • TRD リヤスポイラー

    パーツレビュー

    TRD リヤスポイラー

    TRD リヤウイングです。トヨタテクノクラフト時代のパーツです。後期型は純正で大型リヤスポイラーを選択できますが、それよりもさらに大きな"羽"となります。空気抵抗は殆ど生じさせず ...

  • F1 the movie

    ブログ

    F1 the movie

    映画、F1 the movie を見てきました。(娘がまだ小3なので、字幕を諦めて吹替にて。)感想としては、面白かったです。F1のコンチネンタルサーカス的な雰囲気とか、ショーとしての雰囲気、レースの ...

  • HG21SセルボSR リアウイングボルテックスジェネレータ取付け

    ブログ

    HG21SセルボSR リアウイングボルテックスジェネレータ取付け

    HG21SセルボSR リアウイングボルテックスジェネレータ取付け風切音の関係でシェブロンやボルテックスジェネレータなどを勉強していたら妙に気になってしまったわけです。サイド面のボルテックスジェネレー ...

  • エアロフィンプロテクター2

    ブログ

    エアロフィンプロテクター2

    ヘッドランプ横に取り付けた「エアロフィンプロテクター2 CL」を取り外したので、そのパーツを使って、いつもの”なんちゃって風洞実験”をしてみました。(^^)見たところ、後方には”線状の細長い筋”が出 ...

  • ウルトラレーシング フロントブレースのアンダーパネル化 #3

    整備手帳

    ウルトラレーシング フロントブレースのアンダーパネル化 #3

    泣く泣く、ホルソーで、8.9mmの穴を開けた、ここにジャッキアップポイントがあり、よく使うから仕方ないところで、写真は扇風機まわして、風洞実験か!?というツッコミ(´∀`) 穴を開けたのと ...

  • アストンマーティン…ストロール更迭に動くか?

    ブログ

    アストンマーティン…ストロール更迭に動くか?

    ブリティッシュグリーンが美しいF1マシン…アストンマーティン•フォーミュラワンチームだ近頃、このチームの周辺が騒がしい…チームのNo.2ドライバーであるカナダ人 ランス ストロールの深刻な低迷により ...

  • HG21SセルボSR リアウイング

    ブログ

    HG21SセルボSR リアウイング

    HG21SセルボSR リアウイングについてです。風切音の関係でシェブロンやボルテックスジェネレータなどを勉強していたら妙に気になってしまったわけです。とはいえ軽ですからね。インサイトの無限ウイングや ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ