道路運送車両の保安基準の細目を定める告示に関する情報まとめ

  • 昼間走行灯 義務化の是非を検討(国交省)

    ブログ

    昼間走行灯 義務化の是非を検討(国交省)

    写真はパサートCC ○のところは本国では昼間走行灯(日本語ではこういうのか?)デイライム・ランニング・ランプデイライト…です。新聞で見た記事です。GAZOOで同じ記事が読めます。どうやら、義務化の是 ...

  • ドライブレコーダー取付(前後撮影2カメラタイプ)①

    整備手帳

    ドライブレコーダー取付(前後撮影2カメラタイプ)①

    ケンウッドの前後撮影対応2カメラドライブレコーダーです。 インパネを外した状態です。赤○の裏側にオプションコネクタ(E88)がテープ止めされています。このコネクタからACC電源を取ります。 前カメラ ...

  • ブログ

    【覚書】 デ イ ラ イ ト  保安基準 ?

    昔の江戸っ子のユーモアセンス、特に下ネタの切れ味には敵わねぇなぁと思っておるRでございます。「娘子の 裾をめくれば 富士の山 甲斐でみるより 駿河一番」このあたりは普通に見るなら富士さんは静岡で見る ...

  • MRS マフラー交換♪  の前にちょっとだけチェック♪

    整備手帳

    MRS マフラー交換♪ の前にちょっとだけチェック♪

    平成28年騒音規制車を対象にした道路運送車両の保安基準の細目を定める告示の改正が行われました。要するに平成28年10月1日以降に作られた車は、マフラー騒音規制が厳しくなりましたよ!新車の音量を超えて ...

  • ブログ

    令和3年10月1日施行 自動車点検基準改正に思う事

    マイクラの車検満了日は7月17日。昨夏の豪雨で水入故障したABSを、この日までに修理しなければなりません。残るは147日です。お陰様で交換部品の入手にも概ね目途がつき、新たな問題が出なければ車検は通 ...

  • ブログ

    5/14 え?そうなの???

    とても不勉強なことなのですがはみ出しタイヤのルールに変更があったのってみなさんご存知でした?と、いうか本当なの???今まではタイヤの前部分30度、後ろ部分が50度の範囲がフェンダーからはみ出してたら ...

  • ブログ

    お問い合わせ内容確認。(笑

    株式会社オートバックスセブンのWEBから下記にてお問い合わせさせていただきました。WEBの注意事項に 1. マスコミの方々、アナリストの方々など、会社としてお問い合わせいただく場合につきまして ...

  • 流れるウィンカー合法へ

    ブログ

    流れるウィンカー合法へ

    ☆☆方向指示器のシーケンシャル点灯を解禁…国交省、国際基準調和へ基準改正☆☆ 国土交通省は、「装置型式指定規則」と「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」を一部改正すると発表した。 自動車の安全 ...

  • 【訂正あり】Golf5 / Passat / Jetta の LED テール「ドーナツ化」について

    ブログ

    【訂正あり】Golf5 / Passat / Jetta の LED テール「ドーナツ化」について

    *************************この囲みから下の記事本文には誤りがあります。記録のため原文を残しておきますが、正しい情報は次のブログ記事に記載していますので、本記事の内容は信用しな ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ