ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
帰り道も絶景に恵まれ長時間の運転も苦になりません。同じ道でも方角が逆になると景色もガラッと変わって新鮮です。ひたすら南下して安曇野まで戻って来ました。安曇野と言えば大王わさび農場!しかし閉館時間が近 ...
再び国道148号に戻り北上、小谷村で右折します。ここまで来ると新潟県は目前、もはや日本海も近いです。まさに日本の原風景といった感じの山里に小さな集落が広がっています。いや〜長閑で癒されます。実は画面 ...
明けて翌朝、今日も抜群にいい天気。山々の眺望もバッチリです。朝から贅沢に露天風呂に浸かり目醒めもバッチリ。午前9時に健康ランド出発。塩尻北インターから取り敢えず長野道を北上します。高速からも北アルプ ...
予想通り連休最終日の中央道下り線はガラガラ!いつも混雑している談合坂SAも珍しく閑散としてました。もう23時を過ぎておりますが下り線とは対照的に上り線はまだまだ渋滞中です(汗)その後も渋滞などは皆無 ...
昨日昼頃、北信州地方で強い地震がありました。各地の震度は、中野市、木島平村で震度5弱、飯山市で震度4、野沢温泉村で震度3でした。長野県北部の地震以来の強い揺れで、ハッとなりました。幸い各地で、大きな ...
PCに保存してある写真の整理をしていると昔いった ツーリングの写真を発見!!!G.W中日の軽井沢~志賀高原~北信州山ノ内~草津。既に2年前のことなので記憶が・・・・・(~_~;)早朝出発。真っ暗です ...
2012年5月26日(土)みんとも てっちゃんからのお誘い。 来てしまいました。(#^.^#)集合場所は、、、と 言っても ふらっと〜、、2台のRCZで目的地の黒姫山高原スキー場 駐車場を目指すと、 ...
北陸新幹線の開業が、いよいよ2年後となった。ついにこの北信州地方に新幹線が来ると、今から楽しみにしている。まだ先だが、名称の公募が始まるだろう。どんな名前になるだろうか。そこで思いついたのだが、特急 ...
GWの1日目、早朝から信州に向かって走ってます。早朝で快走できるR153を使って、先ずは先日訪れたばっかりの昼神温泉にちょっと寄ってみます。おぉ、一週間経って花桃が満開。いやぁ、きれい。花桃の黄色が ...
< 前へ| 21| 22| 23| 24| 25| 26| 27| 28| 29| 30| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[マツダ ロードスター]マツコネ下側カバー
2.0S
411
[トヨタ クラウン(スポーツ ...
407
[レクサス RC F]202 ...
389
[トヨタ セルシオ]早朝洗車✨
364