data system avセレクターに関する情報まとめ

  • データシステム AVS414 AVセレクター

    パーツレビュー

    データシステム AVS414 AVセレクター

    まだ純正MMSを使っているため、外部入力を追加してiPodを接続しています。iPod 再生中にバックカメラと自動切り替えできるように取り付けました。とても便利です。MMSとの切替は手動ですが…。

  • Kashimura HDMI→RCA変換ケーブル KD-232

    パーツレビュー

    Kashimura HDMI→RCA変換ケーブル KD-232

    携帯のミラーリングを目的に購入。(カップホルダー前スペースに配置)問題なく取付け完了、無事に映りました。同時に下記2つも購入/取付け・AVセレクター  Data System:AVS430Ⅱ・切替え ...

  • データシステム AVセレクター AVS414

    パーツレビュー

    データシステム AVセレクター AVS414

    小生のナビには外部入力端子が一個しかなく、ワンセグとバックカメラを共存させる為に装着しました。一個の外部入力端子を外部入力2系統、バックカメラ1系統に増設できます。

  • パーツレビュー

    Data System ビデオ入力ハーネス VHI-T10

    スマホのHDMI出力をRCAに変換しAVセレクターを経由し接続接続先はビデオ出力ハーネスのTVチューナーと書いてある方へ。簡単なことですが、どうやって入力と出力接続するのか凄いなやみました。

  • Data System AVセレクターAuto

    パーツレビュー

    Data System AVセレクターAuto

    ipodを自動で切り替える為にレパードで使用していた物を使いまわしました。普段はAV1にワンセグを入力してあるのですがAV2のipodを再生すると自動で画面が切り替わります。

  • データシステム AVセレクターAUTO 接続図

    整備手帳

    データシステム AVセレクターAUTO 接続図

    ビデオ入力端子に接続して2つの機器を自動で切り替えて使い分ける画期的な一品、追加でバックカメラの映像も自動で切り替わるって言うんだからすごいです!接続も超簡単・・

  • データシステム オートAVセレクター

    パーツレビュー

    データシステム オートAVセレクター

    ナビに外部入力が1つしかないのでワンセグチューナーとipodを取り付けるべく入力1が常用、入力2に映像信号が入ってきたら入力2へ自動で切り替わります。

  • Data System R-Spec AVセレクター(AVS414)

    パーツレビュー

    Data System R-Spec AVセレクター(AVS414)

    1系統の外部入力に2台のAV機器を接続する為のセレクターになります。(映像入力は3入力可能)セレクターは、入力1より入力2が優先で、それよりも入力3が優先となります。

  • データシステム オートAVセレクタ AVS414

    パーツレビュー

    データシステム オートAVセレクタ AVS414

    カロの型落ちナビAVIC-HRZ900のリアモニタ出力と,安物DVDプレーヤの出力を優先順位に基づいて自動切換えさせる目的で購入。電源の配線が必要ですが,コンパクトで場所を取りません。

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ