ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
ネットで購入したUSBパネル(・∀・)カーナビの動画再生にUSBメモリを使う際、だらんとぶら下がったコードがみっともなかったので買ってみました(笑)既存のブランクパネルを外し、ナビのUSBポートを繋 ...
純正ナビがおおよそ13年前のものだったのでと、ちょっと考えがあってディスプレイオーディオ、カロッツェリア SF500を取り付けることに。ホンダ車は色々外さないとこの状態まで来ないのですね。元に戻すの ...
長距離ドライブや渋滞中での同乗者の退屈防止に取り付けました。≪購入部品≫●ケーズシステム TVS-010(カプラーオンタイプ) スズキ純正ディーラーオプションナビ専用 走行中にテレビが見れてナビ操 ...
CDだけでは聞き飽きてきたので、USBを使って音楽を聞こうと思ってみたものの、純正でUSBソケットとUSB接続ケーブルを買おうとすると、とんでもない金額に(T_T)そこでネットで検索して、先人達のお ...
購入したKENWOOD MDV-705w 彩速ナビの取り付けは新車購入したお店で取り付けしていただいたのでUSB通信ケーブルは助手席の足元にプラプラしております!。゚(゚´Д`゚)゚。これ ...
整備工場に車が到着したと連絡がありました。リフトの空きが無く防錆塗装できないから色々取り付けに来てもいいといわれたので、先代から移設するオーディオの取り付けに行ってきました。(車の写真撮り忘れちゃっ ...
DEH-7100のUSBポートは本体裏側にある為、USB機器を接続するのに付属品のケーブルを使います。…が、スマートさに欠けるので、USBポートを増設する事にしました。増設する場所は限られるので、社 ...
9/20にディーラー営業から電話が入り、22日に生産確定しましたとの報告有。んでね、クワシク訊いたところ、どうやら前回の日記の予感通り、そのまま早い船便で千葉へドンブラコッコし、架装されて10/初旬 ...
USBポートをスイッチパネルに増設できるパネル。カーオーディオ(パイオニア FH-9300DVS)がAndroid Autoに対応させるときにUSBケーブルでスマホを接続する必要があるので、付属のケ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
これ面白くないですか?
のうえさん
1065
昨日…立川ステージガーデンに ...
414
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
398
[三菱 デリカミニ]Kash ...
390