巨釜・半造に関する情報まとめ

  • ブログ

    南三陸フカヒレ~秋保温泉~はらこ飯オフレポ①

    連休の10月11日~12日にかけて、M3フレンド会の皆さんで、南三陸方面、秋保温泉、亘理町を駆け抜けて来ました。関東から5台、地元から4台の合計9台(15名)の参加となりました。<コース内容>10月 ...

  • ブログ

    東北旅行その6

    昨日の話です。昨日は朝から大移動と分かっていたので、中尊寺オープンの8時に合わせて着きました。今から少しだけ写真をあげますが、肝心の金色堂は一切撮影禁止www。皆様に素晴らしさをお伝えできないのが残 ...

  • ブログ

    気仙沼「巨釜・半造」に行ってみた

    「気仙沼海の市/シャークミュージアム」を訪れた後、唐桑半島まで足を伸ばして「巨釜・半造」を訪れました。と言いつつ、行ったのは「半造」だけ……………みんな疲れたのか、巨釜には行かなかったのでした。私と ...

  • 20140813_気仙沼へドライブ①

    フォトギャラリー

    20140813_気仙沼へドライブ①

    墓参りを済ませ、気仙沼を目指します。盛岡から国道396号線を南下。お盆休みと墓参りが重なった為か道路は混んでいました。宮守の道の駅&眼鏡橋到着時は既に正午。スーパーの味噌おにぎりで腹ごしらえをして出 ...

  • 暇なので唐桑半島を攻めて来た笑

    フォトギャラリー

    暇なので唐桑半島を攻めて来た笑

    天気があまり良くなかったですが、取り敢えずフルオープンでバビューンと気仙沼を越えて唐桑半島へ。まずは巨釜を散策。巨釜・半造はこうなっているようです。折石。海が綺麗でした。次は半造の方へ。真っ赤なS6 ...

  • 折石

    フォトギャラリー

    折石

    唐桑半島の東側にある並んだ2つの岬を巨釜・半造(おおがまはんぞう)と言い、折石は巨釜の先端にあります。【所在地】宮城県気仙沼市唐桑町小長根駐車場から遊歩道を200m程歩くと、岬に高さ16mもの大理石 ...

  • ブログ

    岩手県 住田町~陸前高田市 周辺散策

    この連休は、シルビア運搬で青森に行っただけで、どこにも行ってなかったので、昨日、岩手県陸前高田方面へ行ってきました。初めに向かった先は、住田町にある 滝観洞(ろうかんどう)ただ鍾乳洞の中を歩いて見る ...

  • ブログ

    平たくすると2.5%

    久々に坂にヤラれただヴぇです。今日は朝早くに起きて気仙沼へ。唐桑半島の先端まで自転車で行くため・・・(笑なぜこのチョイスなのかというと、単純に桜の満開のラインっぽかったからです←安波山の駐車場にクル ...

  • ブログ

    気仙沼~仙台~月山~村上をグルっと

    18日(金)の夜に自宅を出発。東北道を一ノ関まで行く積りでいたのだけれども、例によって飽きてしまい古川ICで下道に。うちのナビに「距離優先」で道案内させると、結構変な道を選んでくれる。細い道をジョリ ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。