ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
香嶽楼には談笑できる落ち着いた場所があった。ここでオプチャのドライブ・温泉愛好会仲間や温泉ソムリエで知り合った方々と談笑した。人見知りを少し発動してしまったが、同じ趣味の方たちとコミュニケーションを ...
温泉ソムリエ認定後は香嶽楼で宿泊。長距離ドライブ先での旅館宿泊は何気に初めてだ笑食事は新潟県の海と山の幸をふんだんに使ったもので美味だった!また、同室の新潟県民の方からオススメされた鮎正宗なる日本酒 ...
温泉ソムリエ認定ツアー会場の香嶽楼。写真は当日撮り忘れたので、翌日撮影した。ルートヒストリーもスクショし忘れてたので、走行履歴からスクショした。この日は温泉ソムリエ認定ツアーがメインのため、ほとんど ...
10/5(土)、温泉ソムリエ認定ツアーのため、新潟県妙高市赤倉温泉郷に行ってきた。会場である香嶽楼に早めに到着したので、赤倉温泉郷を散歩した。昔テレビか何かで観たのかな?初めて来た場所なのにデジャヴ ...
おはよう!今車内で朝食にしてるが、食べ終わったら温泉ソムリエ認定ツアー会場の赤倉温泉に向かう!
今日は道の駅よしかわで車中泊する。明日は温泉ソムリエ認定ツアーなので早めに休みます!
新津温泉に入浴(500円)。石油の香りがする昔ながらの温泉で、懐かしい雰囲気のある温泉だった。湯は石油の香りがして味はしょっぱく、少しヌメヌメしていて温い湯だが、長湯しやすく、身体の芯まで温まる湯だ ...
道の駅朝日のみどりの里食堂で昼飯。朝日豚ロースを使ったトンカツ定食を頂いた。ジューシーで美味かった!食後は隣接する喫茶ちゃぺーの限定の村上緑茶ソフトを頂いた。緑茶の味が濃厚で、渋味と甘味がマッチして ...
おはよう!これから道の駅岩城を出発する。ちなみに道の駅の後ろには日本海が広がっており、男鹿半島が見えた。
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
春キャンプシーズン暇なり
ふじっこパパ
1242
🍛グルメモ-963-銀座ス ...
394
[トヨタ セルシオ]水とりぞ ...
322
激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス ...
312