ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
前回のつづきです。米原で新快速に乗り換えて姫路まで行きます。途中で群馬ではない草津を通過。この電車では進行方向の右側に座ったんですが、琵琶湖も見えましたし、京都の梅小路蒸気機関車館・サントリーの山崎 ...
今日行ったのは京都水族館ですが実は本来の目的地は他です。同じ梅小路公園の中を奥へ行くと途中で電車の展示。まぁ~軽くスルーしてさらに奥に行くとあります。梅小路蒸気機関車館~♪何気にここは1回行っておき ...
出雲→京都4時間のドライブお疲れ様でした。長男不満も言わずずっと助手席に座り続けてくれました。チェックインした宿は築100年をウリにしている安宿だったので(外国人じゃないから築100年うれしくないっ ...
と聞いて水族館と答えが返って来る昨今蒸気機関車館でしょと突っ込み行ってきました。以前来たときはコレ(50系客車)がDDに牽かれてあそこ(山陰本線)走ってたときだからン十年前の話ですな…さてと、今回訪 ...
今日は、当初の予定では万博記念公園で開催されている「万博鉄道まつり2015」に子供たちと行く予定だったのですが…妻がママ友と約束してお出掛けだったので、また1人で寂しくぶらぶらしてきました。先日、宮 ...
寒の戻りで、ここ大阪でも昨日、一昨日と雪が舞っていましたが、明日からは暖かくなるそうですね。暖かくなったら、のんびりブラブラとドライブして、写真を撮りに出かけたいものです。さて、少し間が空いてしまい ...
来春オープンする京都鉄道博物館今年の初めに梅小路蒸気機関車館へ行った際はまだまだ感がありましたが、それから僅か2ヶ月程で保存車両が次々に集結してきました。既にご存知の方も多いと思いますが、先日にJR ...
#2からの続きです♪D50の動輪部。C51旅客用の中型テンダー式SL。特急つばめやお召し列車も牽いてました。9600貨物用テンダー式SL。9600車体のわりには動輪が小さくどっしりとしたスタイルです ...
#1からの続きです♪C59こちらもC62と同等の1750mm径の動輪をもつ大型旅客用テンダー式SLです。かもめやつばめ等の特急列車を牽引してました。C61C62がD52を流用したように、D51のボイ ...
< 前へ| 31| 32| 33| 34| 35| 36| 37| 38| 39| 40| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ シエンタ]旅の思い出(銘菓とゴジラ)
ハチナナ
478
[レクサス RC F]8.1 ...
374
燃料系が不調
343
[トヨタ アルファード]「最 ...
340