ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
めちゃ寒い、しかも雨ふってるし(+_+)。稚内港北防波堤ドーム稚内駅。日本最北端の線路。駅。しばらく列車が到着しないので誰もいません。宗谷岬。ハスラーも入れてぱちり。最北の村。猿払村道エサヌカ線。と ...
2024年4月8日月曜日を迎えました。自宅を出てから4日目、北海道上陸から3日目です。昨晩のうちに何とか日本最北端の宗谷岬まで来られたので朝は比較的のんびり出来ました。まだ周囲は薄暗くて日の出前でし ...
9月9日は“宗谷岬”や“エサヌカ線”で空撮をしながらオホーツク海沿いを南下します。 途中で一昨年好評だったお土産を購入してからお風呂に入り、この旅のハイライトの一つ、北海道の回転寿司の食べ比べが ...
かつて、ここから樺太へのフェリーが出ていたそうです。風が強く波も荒いのでそれを防ぐ為に作られたそうです。ちなみに、終戦を迎え樺太に居た連絡員の方は家族で青酸カリによる自決をしてしまったと、地元の方か ...
朝方ダンプカーが多かったです!洗車&給油ピッカピカ!留萌での話は後で・・・風車日本海側は天気が悪い・・・ある意味すごい風車第2弾!利尻富士!クモが少しかかっています・・・稚内港北防波堤ドーム
稚内港北防波堤ドームにて、記念撮影。古代ローマのような建築、かっこいいです。昔は、ここに樺太行きの連絡船の施設があり、それを守る為に作ったそうです。
宗谷湾を望む北埠頭のシンボル。強風と荒波を防ぐ全長427mの世界でも珍しい半アーチ形ドーム。円柱70本の柱廊風のゴシック建築を模した重厚なデザイン。2001年には北海道遺産に指定されています。
7/14(日)2日目は宿泊しました、とままえ温泉ふわっと(苫前町)からスタート☝️オトンルイ風力発電所(幌延町)ノシャップ岬(稚内市)稚内港北防波堤ドーム(稚内市)宗谷岬(稚内市)魚常 明田商店(稚 ...
GWに北海道ツーリングを敢行しました。詳細はブログでお伝えすることとして、先行で写真だけUPします★オトンルイ風力発電所★とままえベアー★利尻島★宗谷岬★白い道★稚内港北防波堤ドーム
< 前へ| 31| 32| 33| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
まだまだ暑い日は続きます!
のうえさん
935
[日産 セレナハイブリッド] ...
461
[レクサス RC F]202 ...
415
[トヨタ シエンタ]その他 ...
384