道路運送車両の保安基準の細目を定める告示に関する情報まとめ

  • ブログ

    マフラーの規制について

    車検で指摘された後付けのサイレンサー、法律を仕事とする者としてどうも納得がいかないので、とことん調べました。(サイレンサーに関わる部分以外は省略します。)○道路運送車両の保安基準(騒音防止装置)第三 ...

  • COWON Auto Capsule AW1

    パーツレビュー

    COWON Auto Capsule AW1

    モニタレスでコンパクト デザイン製が優れたモデルです。8GBモデルに 64GBSDXCを小細工して使っていますトラブルは 自分の不注意でなくても起こりうるので安心という名の 自己暗示のために取付けま ...

  • ブログ

    車検終わったけども…

    りんごもぎフル稼働で、仕事に支障が出そうな兄です(≧▽≦;)さて、土曜日にインプを引き取ってきました(・ω・)朝イチで行ったら、ちょうどタイヤ交換の客とかで忙しかったみたいで、プラグ交換やってなかっ ...

  • ブログ

    【マニアネタ】ザ・ビートル仕様変更でバイキセノンが手動調整に!?

    8speed.net の記事によるとザ・ビートルの 1.2 系について仕様変更が行われたということで、まず、GTa郎 R さんが事前にスクープされていたとおりリアサスがマルチリンクに変更されたという ...

  • なぜ外車は煽るのか?(スピードメーター補正)

    ブログ

    なぜ外車は煽るのか?(スピードメーター補正)

    みなさんこんにちは。いよいよ盆休みも最後ですね。今週2500km以上走って疲労困憊で暫く車の運転は懲り懲りと思ってたはずなのに、なぜかドライブに出かけるほとんど病気?の 私です(^^ゞタイトル「なぜ ...

  • ブログ

    ハイマウントランプを尾灯として光らせてよいか調べてみた。

    ValentiのLEDハイマウントストップランプを購入したのですが、尾灯とストップランプで明るさが変えられる2段階仕様になっていた。ハイマウントを尾灯として光らせてよいか?心配で保安基準をお勉強。ハ ...

  • 車幅灯。

    ブログ

    車幅灯。

    ポジションをアンバーのLEDに換えたいな~と思って、買った後に(笑)ふと気になりました。「それってリーガルなの?」ヘッドライトは最近の生産車では黄色不可ですし、まさか!?で、検索してみました。インタ ...

  • ブログ

    昼・間・点・灯

    デイライトつけました派手でなく、控えめな感じの2灯埋め込み。イルミオンで消灯します。それでいて、オンオフスイッチはG's純正のLEDイルミネーションビームスイッチ。電子技術マニュアルの配線図 ...

  • ブログ

    最近の純正部品。

     メインが国産車での論争なので、国産車ベースにての見識と疑問です。 実は、今みんカラ内でちょっとした論争がありましてん、最低地上高を下げる事含め、格好良さが保安基準の根底であるとの主張をベースに物議 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。