ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
小松市に日本自動車博物館に行って来ました。全部は紹介出来ないので気になったクルマのみ載せます。入り口近くに2台の2000GT輸出仕様と国内仕様フォグランプの大きさが違ってます。TE27コレは激レア? ...
先週より二週間ばかりのお暇頂きましたので、ゴン太で9泊10日北海道室戸岬を目標とした弾丸旅行してみました。[初日]自宅出発→島根→鳥取砂丘鳥取県/鳥取砂丘[2日目]鳥取→兵庫→京都→福井→石川→富山 ...
どうもです。10月7日(土)に友人と、小松基地航空祭 2023に参戦。終了後、金沢市内のホテル東横インに宿泊。翌朝は、7時に朝食を食べ8時には出発しました。目的地は、同じ石川県は小松市内にあります「 ...
10/4-10/7 に主に石川県を周って来ました。10/4 立山:黒部ダム-金沢:兼六園10/5 石川:雪の科学館-日本自動車博物館-石川県立航空プラザ-九谷陶芸村-モーゼパーク-コスモアイル羽咋- ...
10月7日(土)東京↔富山間 655.7kmの旅。午前0時 自宅を出発。国道20号→松本から国道143号→酷道158号→(釜、安房峠)を抜け神通川沿いを北進し現着するルート。当初は、松本まで高速。そ ...
日本自動車博物館へ出掛けた際に、寄り道しました。聞きなれない地名ですが、滋賀県高島市にあるリゾート地です。琵琶湖の北西部に位置し、福井県との県境に近く、「メタセコイア並木」で有名になった場所です。( ...
ネタにしていた小松市の日本自動車博物館に行って来ました(`・ω・´)ゞ駐車場には本物のウニモグw3階+中2段のフロアには、往年の国産車と輸入車がズラリと並ぶ。お目々パッチリ、リトラの集団や ...
昭和46年度卒 佐治OBより下記写真付きで連絡を頂きましたので掲載致します。我々(昭和46年度卒)同期メンバーは第12回目の同窓会を10月4日~5日粟津温泉で開催しました。今回は47年卒2名、48年 ...
先日、出掛けた「日本自動車博物館」の展示車両の一部を、フォトアルバムにアップしました。(50枚近くアップしましたが、エラー続きで苦労しました‥)私の好みで選んだクルマなので、あまりメジャーなクルマで ...
< 前へ| 31| 32| 33| 34| 35| 36| 37| 38| 39| 40| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
これが世の中の現実です!動画あり
のうえさん
871
今日のiroiroあるあーる ...
455
[レクサス RC F]ながら ...
429
8/31 日曜日の朝‼️
351