本州最北端の地に関する情報まとめ

  • 大間崎 本州最北端の地、目の前には北の大地♪

    おすすめスポット

    大間崎 本州最北端の地、目の前には北の大地♪

    (マップコード:580 769 239)青森県大間町にある、本州最北端の岬で津軽海峡に面していまつ。天気のいい日には、対岸に北海道の海岸が一望できまつ。また、周囲には、本州最北端の碑やマグロのモニュ ...

  • 大間岬 本州最北端の地

    おすすめスポット

    大間岬 本州最北端の地

    本州最北端の地 青森県 大間岬です。まぐろで有名なあの大間です。土産物屋やごはん屋も充実していますが、ちょっと寂しい感じの場所です。肉眼でも北海道の陸地が見えるのもポイントです。 大間

  • ブログ

    2005年8月 東北車中泊の旅 報告[回想] No.2 恐山~仏ヶ浦~湯野川温泉

    ※この記事は今から5年前に決行した車中泊による東北の旅の回想になります。時間の経過により記憶が完全になくなってしまう前に、自分自身のための整理も含めて今回簡単にアップすることにしました。この年は仕事 ...

  • 30日のオフ

    ブログ

    30日のオフ車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

    前々から告知しておいて延び延びになっていた30日(土)のオフ会が決まりました^^ 題して、『大間マグロ&紅葉ツーリングexclamation×2』 自ら立ち上げておいて、ほぼY'sMANさんに決めてもらいスイマセン ...

  • 旅に出ます(^_^)/

    ブログ

    旅に出ます(^_^)/

    のんびりしていたらあと2週間になってしまいました。。。11月第一週にリフレッシュ休暇なるものをもらえることになりました。その週末から所用により山形へ帰省、週明けくらいから一人でフリーになることに。。 ...

  • ぐるっと一周青森旅行⑩ 2010.10.11

    フォトギャラリー

    ぐるっと一周青森旅行⑩ 2010.10.11

    「ここ本州最北端の地」昨日は見れなかった北海道が♪事前リサーチ済みのこちらで、かなり遅い昼食を♪大間のマグロとイクラ・ウニの海鮮丼を頂きました(^_^)vどのネタも美味しいんですが、やはり、マグロが ...

  • 大間崎 本州最北端の地

    おすすめスポット

    大間崎 本州最北端の地

    言わずと知れた本州最北端の地まずは北

  • 『本州最北端の地 宗谷岬』

    ブログ

    『本州最北端の地 宗谷岬』

    『日本最北端の地宗谷岬』2009年5月17日到着練習中

  • ブログ

    北海道ドライブ:9月5日-6日 帰路

    いよいよ北海道最後の朝です。今日からは、ひたすら帰路です。気を抜けない距離ですが。2010.9.5 5:55 起床目を開いて一番最初に見た景色がこれで、ちょっと感動。7:30 某GS長旅に出る前に空 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。