ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
最北端も暑い…朝四時に横浜を出てさっき着きました。880キロ 11時間でしたぁ。これから青森市内に戻ります。どこかおいしいお店ありませんか~
ホテルから綺麗な日の出を観ることが出来るようなので、先日フェリーから観た日の出の時間の少し前に起きたのですが、思いっきり朝陽は昇っていました・・・・^^。 朝から利尻富士リベンジとウニ丼貯金をしに、 ...
7月15日(木)ポルシェ修理が上がったとの事で夕方のタイヤマン930☆ModExさんのお店へ行って来ました。次日が青森出張兼ツーリングなのでギリギリ間に合い感謝です。タイヤマンさんに言わせると「試運 ...
昨日の、東北オフお疲れ様でした!!それにしても、いろいろと情報見れて楽しかったです^^感染症も、どうなることやら・・・。さっそく、眠ってたLEDつけちゃいました(爆)次は・・・。おっと、やばいやばい ...
お待たせしました、やっとのことで「東北の旅」の車載動画が全部出来ました。 今年5月にyunoさんと一緒に東北へツーリングして、2ヶ月経ちました。 この旅の思い出として車載動画を撮りましたが、編集して ...
7/2と7/3二日間で青森県の下北半島をドライブしてきました。目的地は大間崎。本州最北端の地。そして大間崎といえば、これ。と言うことで、昼食はこちらのお店でいただきました。店舗の後ろからの写真です。 ...
朝から好天なのはチェック済みだったこの日、気がつけば下北半島を本州最北端の地「大間町」に来ていました(爆)マグロな町ではありますが、あえて旬な「ウニ丼」を注文別盛りで出てきた厚みにビックリこ ...
本州最北の町のさらに最北端の大間崎には、「こゝ本州最北端の地」と刻まれた碑や大間名物のマグロをかたどったモニュメントが立っています。晴れれば直線距離17.5kmの海峡をはさんだ函館の市街まで見え、フ ...
7日は朝から雨が降ってました。 朝4時半頃に目が覚め、再び寝て起きたら6時を過ぎてました。 6時半からホテルのレストランで朝食バイキングがいただけるので支度をして行って来ました。 レストランはまだそ ...
< 前へ| 31| 32| 33| 34| 35| 36| 37| 38| 39| 40| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ シエンタ]RAPTOR CRAFT シ ...
ハチナナ
473
昨日…立川ステージガーデンに ...
407
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
398
[三菱 デリカミニ]Kash ...
389