ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
今日は、栃木のお隣群馬の桐生市で行われた「クラシックカーフェスティバル in 桐生」の見学に行ってきました。第17回だそうで、それなりに歴史がありますね。展示車両もホントにすごくて、来場者もたいへん ...
えへへ、カッコいいでしょ?1960年式、オースチン・ヒーレー・スプライトMk1・・・いわゆるカニ目です。でも緑色なのでどちらかというと英国風にfrogeye・・・妻は「かえるちゃん」って呼んでます ...
さて現地を後にし道中小腹が空いたので出雲崎のレトロミュージアムのレトロ自販機でハンバーガーでも。中はもう見たので入りません、kwskは5月ぐらいの自分のアメブロで。ここです、自分のブリヂストンマイル ...
クルマ・ジャケコーナー第268回は、Mel Torméの「Mel Tormé with the marty paich dek-tette」(1956)です。Wikipediaで ...
「オートモビルカウンシル」2023、イギリス車です。前回欠席だったマクラーレン・オートモーティブジャパンは残念なことに今回も不参加。その代わりではありませんが、今年は超マニアックなブランド「ブリスト ...
さて今回は台数少なかったな・・・ざっと30台も殆ど無かったぐらい、かつての小千谷の山本山高原でやってた旧車がそれぐらいの台数であって。搬入だけ見て直ぐ離脱しました・・・長岡丘陵公園で土木フェスもあっ ...
こんばんは。先週末は山形県までLa Festa Mille Miglia 2024を観戦してきました。このイベントはクラシックカーで公道約1100kmを四日間に渡って走るというものです。朝8時前には ...
こんばんは☆先日の日曜日は、国内最高峰のクラシックカーレース ラ フェスタ ミッレミリア 2024 の見学に、ボス・幼馴染みYくんと3人で行って来ました。当日朝、私の地元は小雨混じりの天気でしたが、 ...
心配していた雨に降られることも無く磐梯吾妻スカイラインの双竜の辻、小野川温泉、大内宿こぶしラインと写真撮影を行いました。 MG N TYPE MAGNETT(1953)双竜の辻からは磐梯山が見えるは ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スズキ スイフトスポーツ]2021年6月 ふち ...
ふじっこパパ
977
【超お得なクーポンあり】70 ...
636
今日のiroiroあるある5 ...
459
🍰グルメモ-961- 貢茶 ...
429