ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
最近車両火災に遭遇しまして「年式古い車でスポーツ走行は何があるかワカラン!」と思い購入です。サーキットには消火器が設置されていますが、一般道でのいざという時のためにですね。マジックテープで助手席足下 ...
おなじみの自動車用消火剤・ファイヤーマスターです。まあ、火災は発生しないとは思いますがチューンドエンジンということもあり、念のため....カーボン柄タイプもありましたが、装備しているACシュニッツア ...
以前使っていた消火器が期限切れになったため、同じ物を再購入。以前は代理店さんがあったので店舗購入でしたが、法改正により販売できなくなったとのこと。個人輸入されている方がいらっしゃるようで、そちらから ...
もしもの時に備えて何時も携帯していたのですが、取り出しやすいとこに取り付けておかないと、もしもの時に役に立たないといけないので、ロールバーの足元にブラケットを固定しました(╹◡╹)すんなり取り外せて ...
突然思い立って消火器を購入。18年前に2cvで高速道路走行中に火災を起こした過去もあり。うちのC5は並行輸入だからか、助手席足下左側に消火器設置のステーがあり、助手席に座る人にいつも「足下気をつけて ...
ファイアーマスターでは無くフレイムビーターこれを使う時が来たらダメなんだと古い車だしミッドシップ(燃える印象)なので念のため購入。発火した時に全焼が避けれれば良いなとお守り程度に積んで置きます。使用 ...
最近社外電装品が増えてきたり今度付けるSCのために車載消火器を付けました。少しは気休めくらいにはなるかな?見た目は細身で格好良いです。サイズも大きくもなくそんなに小さくもなく。助手席の足元外側に付け ...
取り付いちゃいました ^^;内装パネルのツメにタイラップを引っ掛けただけです。 もう少し、後ろにつけて足元のスペースを稼ぎたかったのですが、シートを前に出すと干渉するので、この位置に決定。使うことに ...
以前書いた時より仕様が変化しているのと、冬用にフルリセッティングをしたので新たに書き直しました。このブログは、右にあるブログカテゴリーからワンクリックですぐに見れるようにして、仕様をオープンにするた ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[レクサス RC F]GANBASSスクラッチレ ...
桃乃木權士
427
[レクサス RC]スマート屋 ...
404
新型デリカミニ予約開始!
367
契約したモンスター796の件 ...
360