ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
ちょっと仕事でヤなことがあったので、ヘコミマークです。それとは全然関係ないのですが、納車されてから助手席のシートベルト警報音がえらく嫁に不評です。「なんとかならんの?」といわれ、調べてみたのですが、 ...
写真はパサートCC ○のところは本国では昼間走行灯(日本語ではこういうのか?)デイライム・ランニング・ランプデイライト…です。新聞で見た記事です。GAZOOで同じ記事が読めます。どうやら、義務化の是 ...
あぁ~、アホくせぇ~。 【道路運送車両の保安基準】 【道路運送車両の保安基準の細目を定める告示】 【道路運送車両の保安基準第2 章及び第3 章の規則の適用関係の整理のため必要な事項を定める告示】 【 ...
moto303さんから、アディショナルヘッドランプはヘッドランプとして登録してあるのでフォグランプとしては車検に通らないとDが言っていた、という情報をいただきましたので、フォグランプ(前部霧灯)の法 ...
以前一度書いた事があるのですが、オイラのキイロイクルマ、保安基準不適合車です。っていうか、不適合車でした。過去の話です。ハミタイですかぁ?いいえ、フェンダーアーチモールをつけていますので、この状態で ...
また「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」見直し予定のようです。欧州の協定がはいってくるのかと。CC見てるとなるほどと思うところも、、、?(@_@;)反射器(リフレクター) 色度・・・技術基準 ...
運転中はしばしば見る速度計最近、ナビの速度計と比べるのだがどうもずれている!はたしてこれで大丈夫なのだろうか?調べてみると以下の法律で速度計の取り付けは決められている道路運送車両法41条 (自動車の ...
CCのウインカーのうちフロントの下のほう。メイン画像は、せっせと加工したのですが、細かいところは手抜き(面倒だし…笑)これをオレンジ(US仕様)にするなら、どうせならパークライトにしてみたいなんてお ...
交換前です!!明らかに、違法です(笑)ちなみに、ここよりも低い部分がありますが、そこは、車検の際には、緩和措置があります。後ほど... 14のレンチで片方を外し、例のバイク用のボルトに交換します!! ...
< 前へ| 31| 32| 33| 34| 35| 36| 37| 38| 39| 40| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗り心地重視?グ ...
のうえさん
1001
[レクサス RC F]GAN ...
424
新型デリカミニ予約開始!
360
8/22 金曜日の朝‼️
357