ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
持ち込み継続検査に初挑戦したのでいろいろ備忘録を残す。一番ハードルが高いのが24ヶ月法定点検で、それ以外は簡単にできた。 【24ヶ月法定点検】これが一番ハードルが高い。OBD点検がおととしくらいから ...
先日購入したL275ミラをユーザー車検に行ってきます。油脂類交換、ゴム類確認、灯火類確認完了しました。ついでにメルカリで購入した無印ダウンサスを入れたらスーパーダウンサスくらい落ちました。嫁は「そ ...
お彼岸を過ぎたというのに、日中はまだまだ暑い日が続いていますが、朝晩はだいぶ秋めいてきたような涼しさになってきました。というわけで、今年の夏を振り返り。■8月中旬某日 BBQ関東地方へ台風が接近して ...
□所持品 車検証 自動車税納税証明書 24ヶ月定期点検整備記録簿不安点…ウィング、ホイール、シート、トー、ライト。特に不安だったワンオフウィングは、ボルト締め以外にも強力粘着テープでがっちり付いてい ...
本日は名古屋市内で案件対応のあと豊田市の軽自動車検査協会三河支部へ。名古屋経由でちょうどお昼時。ならば名古屋メシ。おじさんが大好きなこれあんかけスパゲッティーー麺の量は漢の2.5倍。あんスパはこれく ...
ユーザー車検を受ける予定なので、まずはエンジンオイル交換しました。車検前なのでオイル漏れを回避したいので今回はポンプ式でオイルゲージ穴から吸引交換しました。 オイルパンドレン穴からの交換ではないの ...
令和5年8月に自動車技術総合機構及び軽自動車検査協会からのお知らせとして前照灯審査(ロービーム計測)の過渡期取扱愛を見直します令和6年8月から前照灯の審査方法を見直します。との通達が回ってきたそうで ...
軽自動車検査協会行く前に洗車(げんかつぎ) 初めてのユーザー車検書類を提出自賠責・保険料・重量税書類作製費(¥28000弱)支払いレーンへ 項目書類を助手席に置き検査開始 無事一発合格レーンに入り車 ...
⚠︎注意⚠︎あまり変な事を書くとこの記事を見て参考にしてヤフオクで書類無しを買って結局登録出来なくて失敗して私にクレームを付けられると困るのであくまでうちはコレで行けたってだけの記事です。真似はしな ...
< 前へ| 41| 42| 43| 44| 45| 46| 47| 48| 49| 50| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
新型プレリュードが今日発売になりました!
のうえさん
997
🥢グルメモ-1,078- ...
401
[ダイハツ タントカスタム] ...
385
r30
383