ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
F150の作業も結構進んできたのでここらで目次を作っておきます。また、個人的な忘備録も兼ねてます。※作業投稿ごとにここは更新する予定です。最終更新日 25/02/22 MONSTA Extreme ...
■ルーフ架装が完了です。 広い駐車場などで、愛車を見失った際、少し飛び出したルーフ架装ですぐ見つけられるという、 オマケがつきました。 ワンボックスやRV系の車種が増えて、背が高いデリカが埋もれて ...
フェアリング固定用ステーの補強として新たにステーを買い足しました。 ステーの下をこのように補強します。 これでステーの補強完了です。 ステーをルーフテントに固定して見ます。車体にも当たらず良い感じ。 ...
中間の収納部です。サブバッテリーは115Aの容量です。少々配線がゴチャゴチャしていますが、電気系の安全面は考慮しています。天井のマルチラック3つは、純正品を改良して使用しています。主に上段2つは登山 ...
構想から数年、施工開始から1ヶ月程で形になりました。キャリアとしては完成。展開してルーフテント時の加工、補強はまだ続きそうです。今までのルーフボックスの簡単、安全、雨でもOKという利便性も捨てがたか ...
80ランクル 2台目!中期VX limited15万キロ (FZJ80G)・足周り:ランチョ 6インチアップ・ボディリフト:2インチアップ・シリアスバンパー風・WARN ウインチ XD9000i・I ...
フェアリング用の杉板にニスを塗ります。 ダイソー水性ニスチークを2回 さらにケヤキを2回塗りました。かなり赤くなりました。 ステンレスステーはプライマーを吹いてからラッカースプレーで黒く塗りました。 ...
ルーフテント下を木目調のパネルで囲いました。住宅外装用アルミパネル(厚0.5ミリ化粧アルミ板とアルミ反射シートで厚み15mmの断熱材をサンドイッチ)を流用しました。サイドパネル1枚の重量が5キロ、左 ...
片道約800㎞でした!たまたま知り合いのS2が走ってた😆笑オヤジが一番興奮してます。笑行きは自作ベッドで寝かせつつ、ひたすら走る!つばめも見たよ(^^)ルーフテント内😊雨やネガティブな情勢のGW ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
レイアウト決めに四苦八苦
ふじっこパパ
1081
今日のiroiroあるある5 ...
394
【新製品】モンスターメルトア ...
367
午後から急に
348