南阿蘇水の生まれる里白水高原駅に関する情報まとめ

  • 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅

    ブログ

    南阿蘇水の生まれる里白水高原駅

    と言うやたら長い名前の駅の近くそうエキチカ!!エチカ!!?の白川水源に来ております(=゚ω゚)ノ水が地面からコンコンと湧き出でております!!ウンマイゾー( ̄(工) ̄)

  • 2012九州の旅(3)

    フォトギャラリー

    2012九州の旅(3)

    かぶと岩展望所天空の道の分岐から県道を2kmほど北側にあります。阿蘇北向谷原始林次の目的地の途中でナビが外れた道に案内したが、だまされたつもりで言う通り従って正解でした。それにしても、左奥側の橋が ...

  • ダイナミックな阿蘇高千穂ルート

    ブログ

    ダイナミックな阿蘇高千穂ルート

    2012年10月8日nockersさんの名刺に触発されて、雲海をバックに撮りたくて、頑張りましたがダメでした。こぺとべこ(ナイス響き。) 阿蘇山頂は、火山ガスが活発で、立入規制で足止め。ロケみつで早 ...

  • 南阿蘇鉄道とかいろいろ

    フォトギャラリー

    南阿蘇鉄道とかいろいろ

    D1グランプリの翌日、天気が良かったので、南阿蘇鉄道を撮りに高森までいくことにしました57号線が一部通行止めになっていたので、竹田市からちょっと南に回って、国道265号から高森町へ途中で見かけた看板 ...

  • ブログ

    九州グルメ&ドライブ2012・3日目 (5月2日~6日)

    5月4日(金)・3日目早朝タワーパーキングから出庫♪大分県庁前にある府内城を眺めながら今日のドライブがスタート!初九州ドライブの時に熊本から別府まで気持ちよくドライブした「やなまみハイウェイ」を逆ル ...

  • 翔べ!GOKIBURI

    ブログ

    翔べ!GOKIBURI

    フクベエです。熊本でございます。日常でございます。ま~いどあの!無人駅!?そう南阿蘇水の生まれる里白水高原駅!!?ルイス・C.ティファニー庭園美術館前駅?ああ今は松江イングリッシュガーデン前でしょ? ...

  • 『2011年 浪漫鉄道の鉄旅』10月17日・・・ツアー2日目・・・・南阿蘇鉄道で立野駅から南阿蘇水の生まれる里白水高原駅へ向かい、高千穂鉄道廃線を(チョコッと)見つつ、高千穂峡を訪ねます。

    ブログ

    『2011年 浪漫鉄道の鉄旅』10月17日・・・ツアー2日目・・・・南阿蘇鉄道で立野駅から南阿蘇水の生まれる里白水高原駅へ向かい、高千穂鉄道廃線を(チョコッと)見つつ、高千穂峡を訪ねます。

    ※このブログは2011年10月15日~10月20日までの『2011年 浪漫鉄道の鉄旅』についての旅行記です。バスが向かった先は立野駅JR九州の豊肥本線と南阿蘇鉄道の高森線の2路線が乗り入れており、南 ...

  • 日本一長い駅名の駅 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅

    おすすめスポット

    日本一長い駅名の駅 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅

    南阿蘇鉄道高森線。ホームから観る南側の外輪山や田畑が素晴らしく。無人駅ながら、駅舎が素晴らしい。

  • 8月 初の中距離ソロツー

    ブログ

    8月 初の中距離ソロツー

    8月に入り、初の約300Kmソロツーリングで、心地よい疲労感。本日は、お決まりの大観峰、ラピュタの道~南阿蘇を廻り、阿蘇山頂、草千里等徘徊してきました。写真は、日本一長い駅名『南阿蘇水の生まれる里白 ...

前へ123456789次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ