田辺市(本宮町)に関する情報まとめ

  • ブログ

    今日も、露出してやったぜ~

    最近、休日が悪天候ばかりでしたが久々に晴天だったのでセルボちゃんで出動してきました。今回も 露出してやろうと セレクトしたのは和歌山県 田辺市 本宮町 にある川湯温泉 仙人風呂です。仙人風呂とは?川 ...

  • 仙人修行(違)2019冬

    ブログ

    仙人修行(違)2019冬

    スバル・レヴォーグで川湯温泉(和歌山県田辺市本宮町)の仙人風呂へいってきました。毎冬、川湯の温泉街を流れる大塔川をせき止めて作られる、ぷちワイルドな無料の露天風呂です(ほぼコピペ)おととしの暮れ以来 ...

  • 川湯温泉へ・・

    ブログ

    川湯温泉へ・・

    今日は、和歌山県田辺市本宮町にある川湯温泉まで足を伸ばしてみた。ここは、先日訪ねた、本宮大社から程近い、河原に温泉があることで有名な温泉地。今回の雨で増水していたが、普段なら、河原に穴を掘ってできる ...

  • コレクション№ ROUTE311

    ブログ

    コレクション№ ROUTE311

    和歌山県田辺市本宮町皆地付近 紀伊半島の南部を東西に走っている国道です。片側1車線でゆるいカーブの続く道路です。幹線道路のようで大型車両も多く見受けられます。前日は画像付近にある湯の岬温泉という所 ...

  • 最近のネタいろいろ

    フォトギャラリー

    最近のネタいろいろ

    5月14日。この日は隣町のすき家へ行って、キングカレーにチャレンジしてきました(笑)裏メニューで注文用タブレットには記載されてませんから、店員さんに直接注文します😂調べてみたところ、ご飯820g( ...

  • 杜の郷 みるりいな

    ブログ

    杜の郷 みるりいな

    和歌山県田辺市本宮町大津荷5-3熊野川沿い川湯温泉の近くです。仕事でよく通る国道168号沿いにある洋食屋さんいつも作業服で通るので、なんとなく気が引けて寄れてませんでしたが、その日は、現場作業も終わ ...

  • 紀伊半島の世界遺産にひたる(1日目)

    ブログ

    紀伊半島の世界遺産にひたる(1日目)

    1月最後の週末は、紀伊半島へことりっぷ。今回のことりっぷのキーワードは『ひたる』。ネット辞書によると、ひた・る【浸る/▽漬る】とは、 * 水などの中に入る。つかる。* ある状態や心境にはいりきる。こ ...

  • 玉置神社

    ブログ

    玉置神社

    社伝の『玉置山縁起』では崇神天皇によって崇神天皇61年(紀元前37年)に、熊野本宮(和歌山県田辺市本宮町)とともに創建されたと伝えられ[9]、古来より十津川郷の鎮守であった[10]。しかし、『旧事紀 ...

  • 仙人修行(違)2023冬

    ブログ

    仙人修行(違)2023冬

    スバル・レヴォーグで川湯温泉(和歌山県田辺市本宮町)の仙人風呂へいってきました。毎冬、川湯の温泉街を流れる大塔川をせき止めて作られる、ぷちワイルドな露天風呂です(コピペ) やってることは例年とほぼ同 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。