ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
Levelマンのアルミ3層ラジエーターです!コンデンサーとラジエーターが密着しているので純正と同様に電動ファンの風がコンデンサーに届くのでちゃんとエアコン効きますよ(*´д`*)
以前からFDの冷却に悩んでいたのですが、このVマウントのおかげで不安が解消されました(*´д`*)DIYで導入したんですけど、まぁ~ツラかったです。。でも、いい思い出になりました(笑)
RE雨宮のVマウントを導入するのにラジエーターファンの配線を延長しないといけないのでこのカプラーを加工しないといけません(´・ω・`;) ボデー側のカプラーも加工していきます^^; 配線の ...
Vマウント化するのに、この純正パワステの配管を変えないといけないんですけど~・・・まぁこの作業するとパワステオイルが出てくるので手が汚れて、カメラ(iPhone)を触れないので(;´д`) ...
サーモスタットを交換していきます(`・ω・´)BILLION ハイフロースーパーサーモに変えます(´ー`)b まずはコレの中にサーモスタットがいるので外していきます~ボルト3本で ...
エアセパレータータンクを外しました^^ 次はラジエーターを取り付けてるナットを外していきます~ ボルトを外したらファンのカプラーをふたつ外します(`・ω・´) ふぅ~・・・ ラジエーター外 ...
エアコンのレシーバーと、インタークーラーのダクトを外しました^^; これがダクトです。。 次にエンジン側のクーラントを抜いていきます(`・ω・´)下に潜ってエンジン左側にコックがいます! ...
どうも、よっし~7と申します^^今回、RE雨宮様のVマウントシステムをDIYで導入したいと思います(*´д`*)~部品~・RE雨宮 Levelマン I/Cキット・BILLION ハイフロー ...
インタークーラーは以前使用していたHKS(BLITZだったかな)の純正交換タイプのものと比べて明らかに冷却効率が高いです。自分はバッテリーをトランクへ移動していますラジエーターも容量が大きくなったた ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
久しぶりのジャンクション
ふじっこパパ
1338
【お散歩】秋ですね!影の長さ ...
1146
[レクサス RC F]202 ...
422
391