ohlins type hal(ネジ式車高・全長調整モデル)に関する情報まとめ

  • OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    パーツレビュー

    OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    エイトもオーリンズでした。とても良かったのでRFもオーリンズにしました。但しND5用しかないので、コンプリートキットのバネレートをFr:9→10kgf、Rr:4→5kgfに変更してます。組付けは、1 ...

  • OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    パーツレビュー

    OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    本日(12月7日)届きました。取り付けはまた後日ということで‥取り付けてからのレビューも投稿します。とにかく綺麗!このくらい綺麗だと冬乗りたくないですね‥まだ組み立てられないので一本一本の重量は分か ...

  • OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    パーツレビュー

    OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    純正の足も気に入っていましたが、フロントリップのせいか、近頃、多少フロント接地感がダウンしたように感じ、距離も60,000kmを超えたし、念願のOHLINSへ。凹凸の少ない道では、抜群の安定性。一方 ...

  • OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    パーツレビュー

    OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    過去の車では、ビルシュタインの減衰力固定式でしたが、憧れのオーリンズを付ける事ができました。サーキットも行きましたが、セッティングどころでは無く、これから機会をみて調整したいと思います。車高はオーリ ...

  • OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    パーツレビュー

    OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    20ベルファイアと30ベルファイアは、フロントストラットの形状が同じなので、使い回ししています。オーリンズのダンパーは、6キロのバネで使用 高速道路で良い感じビルシュタインのダンパーは、ロングドラ ...

  • OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル) リアラバーアッパー仕様

    パーツレビュー

    OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル) リアラバーアッパー仕様

    車高調を取り付けました。ZN6用ですがZN8と共用です。オーリンズさんはZN6仕様のままでZN8にも使用する事になったようです。リアのアッパーは耐久性と乗り心地を考えてラバー仕様としました。バネレー ...

  • OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    パーツレビュー

    OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    予備用に購入しました。先日、ショックが抜けてしまっていた時に予備が無くて困ったので・・・。中古ですが、思ったより程度が良かったので、ジムカーナ仕様に仕様変更する前に現状のまま装着してみようと思います ...

  • OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    パーツレビュー

    OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    OHLINS吊るし仕様これを軸に車高変えたりプリ弄ったりして仕様変更の方向性考えていこうと思ってた。だけど純正サイズの国産ハイグリだと、このままでも十分に具合がよろしくて車高もプリも手付かず。日光と ...

  • OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    パーツレビュー

    OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    総走行距離 53,850kmで交換新しい物に手を出す勇気がない私の性格ゆえ、GDBでも着けていた物を選択。また競技を始める訳ではないですが、どうせ替えるならということで、ちょっとがんばりました(汗) ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ