data system avセレクターに関する情報まとめ

  • 地デジチューナー取り付けその2

    整備手帳

    地デジチューナー取り付けその2

    地デジチューナーはグローブボックスの中に実装しました。座席の下などいろいろ探ったのですがスペースがなくて結局グローブボックスになりました。車検証などはその下の収納部に収めました。2002年製のナビが ...

  • ブログ

    久々に!

    皆様お久しぶりです!久々の更新になります😃♪グロリアさんがうちに来て早一年と2ヶ月になり。この前初車検を行って参りました‼(*´ω`*)サスカットのまんま。テンションロッドもオイルが、、 ...

  • マツコネに朗報な商品が・・・!!

    ブログ

    マツコネに朗報な商品が・・・!!

    データシステムは、マツダコネクト搭載車用のビデオ入力ハーネスKIT「VIK-U65」を開発、発売を開始した。新製品は、マツダコネクト搭載車の純正モニターに最大2台の外部機器を接続できるハーネスとAV ...

  • Data System AVセレクターAuto

    パーツレビュー

    Data System AVセレクターAuto

    【AVセレクター:AVS430】+【切替スイッチ:TSW002】コンソールBOX内のRCA外部端子を地デジチューナーに使用してしまったため、iPod(iPhone4)が繋げない。そこでこのセレクター ...

  • ブログ

    携帯との接続をアップデートします

    整備手帳に近い備忘録です。予てより、純正ナビにミラーリングが出来るようになっていました。昨年、携帯をiphoneを16にした事により、使用するのがLightningコネクターからUSB-typeCに ...

  • AVセレクター データシステムAVS414の取り付け

    整備手帳

    AVセレクター データシステムAVS414の取り付け

    写真では分かり難いですが…左側がAVセレクターです。入力1にはオーディオを、入力2には右横にある地デジチューナーを付けました。電源はAC C から取るだけです。配線がゴチャゴチャです。 オーディオ入 ...

  • バックカメラ取付

    整備手帳

    バックカメラ取付

    現代の車に近づけるべく、バックカメラを取り付けることにしました。使うのは通販で買ったチャイナ製バックカメラ、3000円。iPod風の綺麗な箱に入ってますが説明書が入ってません(^^ゞ トランクの内張 ...

  • ブログ

    DVDプレーヤ2

    DVDの取り付け位置を運転席の下に変更しました。 理由は、あまりにディスクの交換がめんどくさいから。 ついでに、地デジチューナーのバイパスをやめて AVセレクターを入れました。 データシステムのA ...

  • Data System AVセレクターオート / AVS430

    パーツレビュー

    Data System AVセレクターオート / AVS430

    データシステム Data System のAVセレクター AVS430です。純正ナビの読み込みユニットが壊れたため、2014年3月に購入した、データシステムの Data System TV-KIT ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。