ctek バッテリー充電器に関する情報まとめ

  • のび〜太EX 1号とCTEKのアイレットM6を装着(964スピードスター)

    整備手帳

    のび〜太EX 1号とCTEKのアイレットM6を装着(964スピードスター)

    今年2023年8月下旬から、たて続けに次々とポンコツ各車に装着しているエルマシステムの商品名「のび〜太EX」と「エコピュアEX」===・エコピュアEX 4号(クレーン付き丸目HA1型アクティ)・エコ ...

  • CTEK MULTI US 7002

    パーツレビュー

    CTEK MULTI US 7002

    繋ぎっぱなしのバッテリー充電器(捕充電)はこれしか使ったことないので相対評価ができないですが、機能性に文句ないです。車両の電圧計で11.7V、CAN接続のレー探で12.1Vあたりまで下がると捕充電が ...

  • CTEK MXS7.0JP

    パーツレビュー

    CTEK MXS7.0JP

    あまり車に乗れない時用のバッテリー充電器ですエミーラのバッテリーがあがりやすいのかどうかはわかりませんが保険で使用することにしました付属のアイレットケーブルはバッテリーに繋ぎっぱなしですので充電時も ...

  • エコピュアEX 4号とCTEKのアイレットM6を装着(クレーン付き 丸目HA1型アクティトラック)

    整備手帳

    エコピュアEX 4号とCTEKのアイレットM6を装着(クレーン付き 丸目HA1型アクティトラック)

    今年2023年8月下旬から、たて続けに次々とポンコツ各車に装着しているエルマシステムの商品名のび〜太EXと、エコピュアEX。===・エコピュアEX 3号(ホンダPA1型Z)・エコピュアEX 2号(ホ ...

  • 今日からバッテリーレス(スズキ EC22S型 ツイン)

    整備手帳

    今日からバッテリーレス(スズキ EC22S型 ツイン)

    私のスマイルツインとは別の、もう1台の赤。昨年2022年6月に落札してすぐ、7月2日には母娘そろってひと目惚れして即買いを決断されたご家庭にドナドナされていった、赤ツイン。(ハート型の白いホイールが ...

  • エコピュアEX 3号を装着(ホンダPA1型Z)

    整備手帳

    エコピュアEX 3号を装着(ホンダPA1型Z)

    先月(2023年9月)、ヤフオクで落札して大阪から引き取ってきたほう。(ホンダPA1型なにわ銀Z)この仔にエアコンのガスを補充するにあたって、自分のZのフロントボンネット内を見た。===◆エアコンの ...

  • エルマシステム のび〜太EXを装着(2台積み積載車、XZU系 ダイナ)

    整備手帳

    エルマシステム のび〜太EXを装着(2台積み積載車、XZU系 ダイナ)

    何ヶ月か放置している間にエンジンがかからなくなってしまった、2台積み積載車。長期的には、バッテリー上がりも心配だよね。最大積載量3500kg、車両総重量7985kg。こんなでっかい車体、JAFに頼ん ...

  • エアコンのガスが減っていた(4代目RK5型ステップワゴンSPADA)

    整備手帳

    エアコンのガスが減っていた(4代目RK5型ステップワゴンSPADA)

    中古新規登録でナンバープレートが付いたら、近所のホンダ経由、オートバックスへ。ポジション球を明るいLEDに交換したら、この仔との初夜は、もうひと手間。エアコンのガスも補充しておくことにしました。== ...

  • フューエルワン1本投入

    整備手帳

    フューエルワン1本投入

    数ヶ月ぶりにエンジンをかけて、CTEKのバッテリー充電器でフル充電、Snap-Onのエアコンサービスステーションでガスも規定量入れた。さぁ、出かけよう!というところで、フューエルワンを入れて満タン給 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。