vlcに関する情報まとめ

  • ブログ

    Providence VELVET COMP!!

    久しぶりに機材買いました。Providence VELVET COMP / VLC-1今剛さんが使ってることで有名なやつです。雑なレビューですが、動画撮ってみました。昔はDynaCompを使ってる時 ...

  • KEIYO / 慶洋エンジニアリング APPCAST II

    パーツレビュー

    KEIYO / 慶洋エンジニアリング APPCAST II

    前車ではAndroidナビを使用していてスマホミラーリングは使いたくないので購入してみた。数日使ってヤフオクで売却、ほぼ買値と同じ金額で売れました。USBポートにはMP4動画用のUSBメモリーを挿し ...

  • ドライブレコーダー更新

    整備手帳

    ドライブレコーダー更新

    今まで使用していたドライブレコーダー(コムテックHDR-101)は前方録画のみでしたが、旧モデルですが前後録画出来るコムテックZDR-015を入手出来ましたので取り付けました。 前方カメラ取付マウン ...

  • 続・実は楽しいだけじゃなかった水曜日!( ゚Д゚)

    ブログ

    続・実は楽しいだけじゃなかった水曜日!( ゚Д゚)

    冒頭写真は、2024年03月02日実は楽しいだけじゃなかった水曜日!( ゚Д゚)のこの写真の0.2秒後くらいです。ドライブレコーダーは、ルームミラーの左側に取り付けてます。ぼくのZ4は、右ハンドル。 ...

  • DiscaverProでVVCAR CarPlay AI Boxを使う③(最終)VVCARの正体

    整備手帳

    DiscaverProでVVCAR CarPlay AI Boxを使う③(最終)VVCARの正体

    「VCAR CarPlay AI Box」の標準ランチャーの「設定->システム設定」から「本機について」で本機の構成概要が解ることについては、前回でも記載した。・・iCar OS Ver 20 ...

  • 純正コンソールUSBポート有効化(社外ナビ,Androidナビ向け)

    整備手帳

    純正コンソールUSBポート有効化(社外ナビ,Androidナビ向け)

    オーディオレス組は納車してそのままではシガーソケット横のUSB-A端子が使えません‥通信は疎か、充電すら出来ないです。使えない端子をそのままにしておくのは精神衛生上よろしくありません。 Androi ...

  • DiscaverProでVVCAR CarPlay AI Boxを使う② 実装

    整備手帳

    DiscaverProでVVCAR CarPlay AI Boxを使う② 実装

    ■電源POLOはCarPlay用USB I/FからのDC5V出力電流が弱いのか先行してつけたHerilaryが途中で再起動したり、起動しなかったりで不安定だったため、「VVCAR CarPlay A ...

  • ドラレコどっちかな?

    ブログ

    ドラレコどっちかな?

    夜間・早朝ドライブで遭遇するのが、シカなどの野生動物昨日のドライブも夜間出発でシカと遭遇こんな時、鹿ソニックの効果が気になるけど、昨日もシカはこっちを向いて耳をクルクルして警戒モード(と思う)で立ち ...

  • NPLACE DIARECO NDR-RC173

    パーツレビュー

    NPLACE DIARECO NDR-RC173

    リピート購入です。2019年12月に1台目を購入。今年に入って、日付がくるう不具合が発生(2018年になってしまう)。それほど高い商品ではないので、再度購入しました。取り付け位置は室内から見てフロン ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。