風洞実験に関する情報まとめ

  • STI そのパーツきちんと検証されていますか。

    パーツレビュー

    STI そのパーツきちんと検証されていますか。

    今日は、STIのパーツ、ドロースティフナー、ラテラルリンク、フレキシブルサポートサブフレームリヤの話。すでにパーツレビューではインプレッションも書いていますが、昨日、家内と息子に昼間放っておかれたの ...

  • 前回の続報にもなるのかな?

    ブログ

    前回の続報にもなるのかな?

    ロータス 全モデルのラインアップをリフレッシュエルシーアイは、「LESS MASS MEANS MORE LOTUS ~より軽く、よりロータスらしく~」のテーマに基づき、ロータス全モデルのラインアッ ...

  • エアロスタイル

    整備手帳

    エアロスタイル

    サイドステップ、ウイングを導入しエアロスタイルが完成。自分の中では外見イジりは終了。最終形態となります。今回はそんな愛機のミックスエアロの紹介を.... GPRM社製のフロントリップスポイラー。イギ ...

  • TOYOTA純正 後期GT Limitedウイング

    パーツレビュー

    TOYOTA純正 後期GT Limitedウイング

    後期GTLimitedのウイングです。通称「リミ羽」。前期型のLimitedウイングとの違いはトランクとウイングの間に隙間があり、風が圧縮され後ろへと流れる仕組み。GRMNをヒントに風洞実験を経て作 ...

  • 暗黒面へ

    ブログ

    暗黒面へ

    ウチにはシスの暗黒卿が2人いる。1人は小学生の次男のU君、彼は無言で罪悪感なく物を壊す。 さながら、ダース・モールだ。ソファはトラプリン効果で車検より早い周期でダメになる。男の子だからしょうがないか ...

  • ブログ

    エアロダイナミクス

    最近、とても気になるドアミラー前のエアロフィンです。画像は、ホンダ N-WGN です。トヨタのアクアや新型プリウスなどにも、採用されています。各社、風洞実験でドアミラー周りの風を整流して、綺麗に後方 ...

  • 涼しい窓の開け方⁈

    ブログ

    涼しい窓の開け方⁈

    もう7月!気がつけば7月。1年も折り返しで半年で何も変化なし?プライベートは色々あるんですけどね。ランクルも見た目は変化なし、ベッドキットDIY制作したくらいです。工程は、今週中に整備手帳にでもアッ ...

  • STI トランクスポイラー

    パーツレビュー

    STI トランクスポイラー

    トランクが少し寂しかったので取り付けました。GVはVAに比べてトランク出っ張りがないので、これを取り付けることによって見た目がかっこよくなります!(個人的に純正羽よりはGTウイングやウイングレス仕様 ...

  • 懸念

    ブログ

    懸念

     今まで、ARCのフロントスタビを使用していたのですが、純正に変更しました。以前より、硬すぎじゃないの?と指摘があったり、私自身も硬いかな~と思っていたのですが、高いお金を出して変えたものを、(付い ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。