ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
正真正銘のフル充電か?バッテリーチャージャーの充電が終了しました。およそ、17時間。それ以前にフル充電されていた可能性はありますが、それまでは気づきませんでした。途中から音が止まったり再開したりして ...
まったく充電器で充電されていなかったカオスバッテリー。JAFさんに来てもらいジャンプスタートでかけてもらいました。やはりJAFさんの装備は高そう。前にアマゾンさんで買ったのはおもちゃのよう(笑)。や ...
希望ナンバープレートです。前車キューブ3の車検が迫っていたため、ディーラーさんが一度ランダムで黄色ナンバーを取ってくれました。その後、希望ナンバーが届いたのでフレームと併せて交換してくれました。ラグ ...
費用記録。重量税: ¥8,800-検査法定手数料:¥1400-技術情報管理手数料:¥400-自賠責保険:¥19,730-テスター代:¥1,500-合計:¥31,830-自賠責△‐¥1,41 ...
ネットで予約し、持込車検(ユーザー車検)に行ってきました。15年目 7回目。持込では2回目です。 自賠責保険は、近所の保険屋さんで週初めに加入済(¥19,730)のため、軽自動車検査協会近くのテスタ ...
前車検に続いて今度はこちらを2回目なので今度はスムーズにいきましたよ♪ 必要書類のリスト 届出書 改造概要等説明書 改造概要等説明書裏面 車両を特定する資料 技術の整合性を証する書面モンスターにてア ...
家族の使用するスペーシアカスタムですが、前回は整備工場にて車検を受けましたので、今回は夏休みを利用し、8/8(月)午前の予約で神戸の軽自動車検査協会までユーザー車検に行ってきました。事前に、検査協会 ...
8/8(月)午前の予約で神戸の軽自動車検査協会まで行ってきました。事前に、直ぐ西側にある『神戸テスター』にて光軸の調整をし、検査協会の建物で重量税、検査手数料を納め、ユーザー車検受付へ。受付が完了し ...
ユーザー車検です。軽自動車検査協会 事前予約してやってきました。17977km 支払いは約31000円也指摘されたのは意外にもサイドガラスのセキュリティシール。後端から120mm以内という規定をオー ...
< 前へ| 71| 72| 73| 74| 75| 76| 77| 78| 79| 80| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
キリ番
ハチナナ
508
みんカラ:モニターキャンペー ...
369
兼業主夫の晩御飯は、カレイ& ...
351
【120名】CCウォーターゴ ...
440