ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
1KD&5速マニュアルの組み合わせはもはやダイナです。DX 3人乗り改6人乗り1KDディーゼルターボ4WD5速マニュアルシングルエアコン、リアヒーター無し寒冷地仕様209ブラックマイカpiv ...
寒冷地仕様のリアフォグを装着するにあたり寒冷地仕様のディマースイッチを用意しました。ポン付でメーターにもインジケーターが表示されリアフォグも作動するようになります。
どぅりんりです(^^)/ 今日は車を買う上で悩む「アレ」の話をします。 「アレ」というのは寒冷地仕様です。今回の主役はリアエアコンの暖房機能。 廉価グレードであったり2WDであったりするとリアエアコ ...
ヴァンガード購入の際、何の躊躇もなく選んだオプションがこれ。ノーマルとの違いは①エンジン冷却水 LLC濃度30%⇒50%②ワイパーデアイサー追加③フロアアンダーカバー追加④リヤフォグランプがオプショ ...
アルファード40系の2台目です。2025年1月契約、2025年7月納車です。購入金額<売却金額となったため、 1台目では予算の関係で付けれなかったモデリスタエアロ、寒冷地仕様など付けました。載せ替え ...
81乗りならご存知の方も多い?寒冷地仕様純正ワイパーアームのアリスト用を入手してみました。81の時もそうでしたが、アリストも標準ワイパーはブレードを起こすことが出来ないので、洗車の時にちょっと不便が ...
画像は、先日発表された「BRZ」(上)と「トヨタ86」(下)のエンジンルームです。両車で違うところがあります。それはどこでしょうか?--------------------------------- ...
「そんなにスキー行くっけ?」「付けてもどうするの?」という様々な声を跳ね返して選択しました。納車後に写真のステッカーを貼り付けて完成(?)です。
リアフォグランプの必要性を感じて、トヨタ純正後期LEDテール(寒冷地仕様)へ交換。統一感を出すためにUSテール仕様へ。購入後スモーク塗装専門店へ旅立ちました(笑)。
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
外した純正ホイール保管してますか?
のうえさん
927
洗車用品のお手入れ、どうして ...
382
実録「どぶろっく」185
362
[ダイハツ タントカスタム] ...
338