ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
皆様、お元気でお過ごしですか?ここ郡山は昨日もコロナ患者が7人も出るなど福島県で断トツの不名誉な状況にあります。幸い身内には罹患者は出ていませんが、防御のため外出もままならず我がベレットも出番がなく ...
一泊旅行しました野口英世記念館と猪苗代湖とせあぶり山と御薬園に行きました夜勤明けの出発だったので現地到着は午後2時鶴ヶ城は時間が厳しかったので行けませんでしたお宿はお部屋も貸切風呂も良いのですがGo ...
残暑お見舞い申し上げます。社会情勢により、今年は遠出(1,000km超)をしていません。過去を頑張って思い出し、詳細を書くことで今年も遠出した気になろう。●2018年のなつやすみ ゴルフR1年目。A ...
2019年9月7日、福島の磐梯山周辺で一気に4種類の峠ステッカーが発売になっています。本来は今年の東北ツアーに合わせてのゲットを計画していたのですが…。コロナ影響でSUGOでのパレランも中止、更に ...
東北の旅2日目は会津若松からです。先ずは市内にある鶴ヶ城散策…その後、七日町通りにある會津壱番館でモーニング!ここは野口英世が書生していた場所です。レトロな感じでなかなかいいです。これがモーニング。 ...
コロナ自粛規制も解除され県外移動も少しは自由化されてきたかなと.....しばらく止めてたマンホールカード収集に喜多方市まで行って来た。6月27日の早朝5時半に『自宅』と言う名の出発ロビーをフライト( ...
本日は6月7日(日)。東北ツーリングの最終日です。帰路をどうしようかと直前まで悩みました。猪苗代湖を見ていなかったのでそこから新潟経由? はたまた東京経由? 東京は中心部か圏央道か?途中で何か施設を ...
記録的暖冬の今シーズンワタクシの住んでるとこはもちろん行ったこの日も会津若松市内より寒く普段は雪が多いはずの猪苗代もこんな感じあっ!先に言っておきますが今回食べ物ネタありませんので( ̄▽ ̄;)そんな ...
英世の生家と展示室があり、展示室には英世の死後に遺族や関係者から提供された遺品・資料が展示されている。生家は英世の幼少期のものを保っている。その生家では、英世が乳児期に火傷を負った囲炉裏も見学するこ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパ
1394
[トヨタ クラウン(スポーツ ...
451
キリ番♪
440
[レクサス RC F]Zof ...
432