dixcel ecに関する情報まとめ

  • DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    パーツレビュー

    DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    日立製のブレーキパッドから交換です。ダストが減る事を期待します!

  • DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    パーツレビュー

    DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    52938km

  • DIXCEL EXTRA Speed(ES) type

    パーツレビュー

    DIXCEL EXTRA Speed(ES) type

    安い。ECはシムないけどこっちはシム付き交換はプロに依頼。フィーリングは今のところ変わらない…

  • Fブレーキパッド・左スタビリンク交換

    整備手帳

    Fブレーキパッド・左スタビリンク交換

    今回交換する物です。以前、日立製のブレーキパッドを取り付けしたのですがダストが半端ないので我慢できず交換する事となりました。ほんとにすぐ真っ黒になります笑今回はディクセルのECシリーズです。それとス ...

  • DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    パーツレビュー

    DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    ブレーキパッドが残り少なくなってきたので、とりあえずフロントのみ交換しました。走行距離122168km

  • DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    パーツレビュー

    DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    リア用です。純正パッドでもミニサーキットならリアは問題ないこと、およびもう少しリアにも仕事して欲しかったので、あえて低温域での効きを重視してチョイスしています。ZC33Sのフロントにはちょっと無理が ...

  • DIXCEL M type

    パーツレビュー

    DIXCEL M type

    ディクセルECからの交換です。EC(エクストラクルーズ)とは価格が倍なだけに雲泥の差があります。初期制動は弱いのですがその分コントロール性が有り踏めば踏むだけ制動が増します。制動力もこちらの方が上で ...

  • DIXCEL K Premium (KP) type

    パーツレビュー

    DIXCEL K Premium (KP) type

    ディクセルの「K Premium」です。品番は371058スイフトHT51Sに使える品番です。これをMC22のローターとキャリパーを使用している私の23に装着してみます。ECもこのK Premium ...

  • DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    パーツレビュー

    DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    うちのトレジアさん、1年半前の納車の時にパッドを交換してもらったんですが、どこのメーカーなのか知らないんですがまあ効きが悪い悪い。どんなに慎重なブレーキングを心がけても無くならないカックンブレーキ。 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。