ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
助手席側の作業に続き、運転席側の作業です。https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2624422/car/2189572/5878707/note.as ...
2018年7月に床下の簡易静音の作業を行っていてフロアマットの下に置くだけの簡単施工で済ませていました。https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2624 ...
ブチル制振材20枚とシンサレート吸音シートの施工。静かになった? 正直よう分からん。ラゲッジルームだけでは、効果は体感できないかな。次はボンネット裏にペタペタ貼りましょうかね?ほんとは一番の音源であ ...
今まで、振動制振と吸音を中心に対策しておりましたが、遮音も加えていこうと考え、遮音シートを購入。音の種類としては、車両は、エンジン、足回り、排気音、風切り音、低吸音(内装擦れ音)、車外からの騒音など ...
いきなり施工後🤠 リアゲートはアウターパネルにレジェトレックスペタペタして、空いてるスペースに吸音材として安いクッション敷き詰めました。 以前フィットに使った時の余り物です。コメリで購入 ダイケン ...
ハイエースディーゼルですが、正直気にしなかった。最近、息子が会話できーねって…😅やはりうるさいのか。6年乗ってなぜ今頃!気になってたフェリソニを。内側に吸音ゼトロ、更にダイケン遮音シートと!カーペ ...
昨日フロアのデッドニングをやりましたが、フロアマットが戻らなくなったので対処でダイケン遮音シートを上からかぶせます。 5枚重ねでこんな感じに! 最後に元々敷いていたアルティジャーノのラグマットを戻し ...
昨日外しておいたらリアハッチバックを静音化します。 制振材を貼ります。娘が手伝いたいと参戦してきたのでローラーを渡してやらせてみました。 意外としっかりできており助かりました! シンサレートを敷きま ...
連休の外出は諦めていたのであらかじめ材料を取り寄せておいたので今日からスタートします!普段できない事をやるいい機会だと前向きに! 貼る前の写真撮り忘れましたが、制振剤を張ってゼトロ耐熱吸音シート ダ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ふじキャン2年目最終泊
ふじっこパパ
1256
約8年一番長く所有している車 ...
765
🥢グルメモ-957- 広州 ...
413
[トヨタ シエンタ]タイヤ交換
407