スクーター スクリーン 自作に関する情報まとめ

  • ホーン交換 

    整備手帳

    ホーン交換 

    まずはフロントを開けます。ハンドル下付近とサイドの中央のタッピングビスを外します。サイドの前のボルトは外さない方がいいです(ユニットとサイドパネルが一体で外れるため)。私は社外品のバーを外して純正の ...

  • 水冷BWS ヘッドライト LED化で挫折からの復活

    整備手帳

    水冷BWS ヘッドライト LED化で挫折からの復活

    ヘッドライトをLEDにするだけなのにかなり苦労しました。水冷BWS専用ですが、もしかしたら社外品を買って他の車種へ取り付ける際にも参考になるかもしれません。前日から色々やって翌日まで持ち越しました。 ...

  • ジャイロUPの前スクリーン交換

    ブログ

    ジャイロUPの前スクリーン交換

    HONDAジャイロUP1985年発売の原付3輪スクーターキャノピー仕様ワイドタイヤ装着のミニカー登録車フロントスクリーンの曇りが酷くなってきて視界が悪い!特に夕暮れ時の西日がさすときは最悪!ヘッドラ ...

  • レストア道⑩ 完結編😆

    整備手帳

    レストア道⑩ 完結編😆

    この状況で譲ってもらい約半年、ようやくレストア完了です😁ではご覧下さい〜❣️ 1995年WGPのNSR500チームピレリなんちゃって仕様です😁ステッカーなどそこまで忠実には再現してません😅雰囲 ...

  • 自作 フェンダーミラー

    パーツレビュー

    自作 フェンダーミラー

    スクーターにルーフをつけるとバックミラーをハンドルマウントにするとハンドルをきった時にスクリーンに干渉してしまうので干渉しない位置に固定すると見難くなってしまいます。ヤマハギア用ルーフのバックミラー ...

  • ナックルバイザー装着

    整備手帳

    ナックルバイザー装着

    私がトリシティにどうしてもつけたかったパーツのひとつがナックルバイザー。もちろんヤマハ純正部品はあるのですが、高いうえに現在欠品中らしくどこのネットショップでも納期は12月〜来年1月とのこと。本格的 ...

  • ブログ

    トリシティ155の装備

    以前、パーツレビューを一気に書いて一時保存した後にブラウザ落としたら一時保存データーが全て消えたので放置していましたが、とりあえずトリシティ155の装備をメモ。■外装・ワールドウォーク トリシティ用 ...

  • ブログ

    購入5ヶ月。ここまでの経費。

    今年3月にヤフオクでほぼ衝動買いしたZZR1100。落札価格は税込みで198000円ヤフオクに出ていた画像がこちら。まあまあ良さそう。落札後、今まで乗っていたxjr1300を下取り。車検切れ。不調車 ...

  • 自作 スモーク・スクリーン

    パーツレビュー

    自作 スモーク・スクリーン

    元々はホンダ純正か?旭風防か?古いカブに付いていたウインドシールドですこれを貰い スクーター用に加工して付けていましたが カブに乗り換えて またカブ用に加工しましたウインドシールドを切りまくってミド ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。