カテゴリ 
tailor1964さん
イイね!
2017/09/13

Be a driverなオフミ2017第3戦

この記事は、【終了報告】Be a driver.なオフミ2017 第3戦について書いています。
去る9/9重陽に、関西付近の某ワインディングにて、またまた熱い戦いが繰り広げられました。
主催のタッチ_さん、今回も見学を含め30名近いi-DMsメンバーの皆さん、ありがとうございました&お疲れ様でした。

地元愛知から簡単に通える距離ではなく、直前までは基礎練を中心に第2戦コースを織り交ぜて修練を重ね、このまま1年ぶりのぶっつけ本番の予定でした。
ところが我が社には、永年勤続休暇というありがたい制度があり、与えられた1週間の休暇を全て直前合宿に投入する思い切った策で上位入賞を狙うことにしました。(お陰で久々の出社日は少々カオスで、ブログアップに手間取りましたが...汗)
その裏には第2戦で何とか万年9位を脱したものの、第3戦が元の木阿弥では「やっぱり地の利がね…」と陰口wを叩かれるかもって気持ちがありました。

さて出発は9/4(月)AM3:00で、スイスイと本戦会場へ移動し、途中7の連番をゲットするなど幸先の良いスタートを切れました。

人っ子一人いないワインディングを朝から走って「う~んGオーバーが止まらん(爆)」
そうそう、けいご君に倣って小傷防止に用意した養生テープを左前と左ミラーに施工し、結局1週間ずっと着けっ放しでしたが、はがれることもなく愛車をガードし続けてくれました。


月曜火曜と慣熟走行を重ねていく内に、所々木の枝や松が目に付くようになってきたため、水曜は一度ゆっくり上り下りして、停めては切り落とし、千切っては投げwを行って、まずまず納得の整備を行いました。

切る前を知るメンバーに「走り易くなった」と喜んでいただけたので、やって良かったですね。

さて話は一気に土曜の本番に飛びます。
タイトル画は、朝の全員集合の絵ですが、実に壮観!
けいご君のド新車アテンザをキャンバスに遊ばせてwもらったりもして、楽しい一日でした。

経過や結果は皆さんが書いてらっしゃるので簡単に残すと、総合8/24位で万年9位を脱する目標はギリギリ達成でき、安堵でした。
それよりもこのオフミで最大の収穫は、今後改善すべきポイントがかなり明確になったことで、それは本戦終了後に、ちぇんさんに「横乗りして是非レクチャーして欲しい」とお願いして明らかにできました。
お願いの時点で「ハンドル操作がどうもしっくりしない」ことを伝えて、そこを中心にアドバイスしていただき、操作が雑で速すぎる点が「やっぱりそうですよね」と納得に繋がった訳です。
次回はハンドル青1連発で、ちぇんさんの厚意に報いたいと思います。

終わってしまえば定宿に戻ってから宴会です。
ともンダンさんの抜群の仕切りで、喋って食って、思い切り楽しみました♪

盛り上がる婦人会の画も(笑)

ご懐妊発表の嫁ンダンさんw!元気な良い子が産まれることをお祈りしてます♪

翌朝は一足お先に出立し、帰路も全く混雑せず到着することができました。
終わってみれば6泊7日あっと言う間の大人の遠足、あ~楽しかった!
i-DMsの皆さん、またお会いしましょう!!
Posted at 2017/09/13 20:52:33
イイね!
Facebookでシェアする Xでシェアする LINEでシェアする はてブでシェアする この記事をシェアする
このまとめに戻る
8/48 ページ

オススメ関連まとめ

もっと見る

ページの先頭へ ▲

みんカラ 人気のカテゴリ

もっと見る

無料会員登録をしてはじめよう

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

車査定ステップ
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

表示:スマートフォン|PC

ログイン