##エルグランドのハッシュタグ
##エルグランド の記事
- 
						
							ラジエーターアッパーマウントラバーの交換ラジエーターのマウントゴムがカチコチだし、真ん中の穴は長く伸びたまま固まってる… 2025年4月22日 [整備手帳] GH-APWE50さん 
- 
						
							エアエレメントの交換エルグランド E50のエアクリーナーエレメント交換。3年前に乗り換えた時は84,000キロだったけど、1度も交換することなく127,000キロとなってたので思いついて交換。 2025年4月21日 [整備手帳] GH-APWE50さん 
- 
						
							シフトノブがもげ取れたので自作してみた3年前に乗り換えた3台目のエルグランドE50。実は最初からシフトノブが回ってた。「後期型ってシフトノブ回るのかぁ」とか思ったけど、そんなことあるはずなく、ある時ノブがもげた。E50のシフトレバーは先端 2025年4月17日 [整備手帳] GH-APWE50さん 
- 
						
							【日産に幻滅】ドライバーコントロールユニット交換 2回目2022/2/21に交換したドライバーズコントロールユニットネットなのではドアロックコントロールユニットとも言う※品番は28450-WL10028450-WLのあとの数字はいろいろあるが100と10は 2024年11月20日 [整備手帳] TEAM Dさん 
- 
						
							E52エルグランドにVAB用を流用しました!皆様こんにちは!PNE52のエルグランドハイウェイスターです。スカイラインやZ34などの19inc装着車に装備されている355mmのローターを使ったブレーキシステムが取り付けられている車両の為キャリパ 2024年3月21日 [ブログ] Dai@cruiseさん 
- 
						
							E52エルグランド パワステポンプ修理!PNE52のエルグランドです。パワステポンプからのオイル漏れ修理なのですが、そのパワステポンプが珍しいタイプで電動油圧パワステポンプなんです。エンジンからベルト駆動で油圧を発生させるのではなく電動ポン 2024年3月16日 [ブログ] Dai@cruiseさん 
- 
						
							いつしかの林道🚙💨パートLVⅡエルグランドでイケるとこまで攻めてもらいました🤗🎵車がデカいと迫力スゴいな🤣 2023年3月20日 [フォトギャラリー] シム46さん 
- 
						
							ネットで送料込¥1400-のシーケンシャルウインカーって大丈夫か?E51エルグランドのフロントウインカーをネットで発見した送料込み¥1400のLEDテープにしようとポチッてみました大丈夫か?1400円のウインカーは_??果たしてちゃんと流れるのか???想定外の結果に 2022年4月7日 [ブログ] TEAM Dさん 
- 
						
							エルグランド CVTフルード圧送交換!Y様のエルグランドです。昨年、簡単なCVTフルード交換をさせて頂いたのですが、その際にとてもフィーリングが良くなったと言う事で、今回はオイルパンを脱着してストレーナー交換まで実施して、最後はトルコン太 2022年1月26日 [ブログ] Dai@cruiseさん 
- 
						
							メガライフバッテリー 装着前のCCAテスト!皆様おはようございます!一度使うと抜群の安心感でリピートが絶えないメガライフバッテリー!!今回装着するのはエルグランドPNE52ですが、こちらのお客様はメガライフバッテリー3台目のご購入です。MVー2 2021年12月1日 [ブログ] Dai@cruiseさん 
- 
						
							足廻りのリフレッシュ3日目朝から雨です。作業し辛い。リア同様にショックアブソーバー、ブレーキオーバーホール、ハブベアリングやります。 2021年11月23日 [整備手帳] バサラスキー@まさチュウさん 
- 
						
							足廻りのリフレッシュ1日目その2ショックアブソーバーを外すはずが、サスアームに付くボルトが異常事態‼️ナットが緩められない‼️ 2021年11月23日 [整備手帳] バサラスキー@まさチュウさん 
- 
						
							足廻りのリフレッシュ2日目朝からハブベアリングとハブの脱着してます。一度交換されていた形跡があり、苦労されていた様に見えました。リアハブは固着もなく、脱着できました‼️予防保全でしょうね🎵 2021年11月23日 [整備手帳] バサラスキー@まさチュウさん 
- 
						
							足廻りのリフレッシュ1日目その1ふわふわして底付きまでしてしまう足廻りをショックアブソーバーの交換で様子を見ることに。 2021年11月23日 [整備手帳] バサラスキー@まさチュウさん 
- 
						
							男は黙って手直し!(驚きの連続で黙っていられませんでした笑)事前に皆さんのレビューを見ていると純正同形状なのに『合わない』レンズ部分が『黄色く変色する』など取り付け前から不具合だらけっぽいのでその辺は覚悟して購入しました。が、はっきり言って『品質』と言う点では 2021年11月19日 [整備手帳] PURE GOLDさん 
- 
						
							12万㌔のエルグランドをPowerチェック!社用車の白いNE51がお役御免になった為、全く同じ年式の色違いにコンバート!カタログ値230psのVQ35DE搭載車ですが、100psだったらオークション会場にクレーム申請するべく、ドキドキのPowe 2021年10月17日 [ブログ] Dai@cruiseさん 
- 
						
							日産純正 ストロングセーブX eスペシャルエンジンオイルを換え、車庫に転がっていたエレメントも。 2021年4月10日 [整備手帳] バサラスキー@まさチュウさん 
- 
						
							前後デフオイル交換ハイポイドスーパー80w90フロントは2Lリアは1.5Lフロントはアンダーカバーがあり、少し手間でしたが、グレーになったオイルと鉄粉が。リアはアクセスしやすく、オレンジな色のオイルに鉄粉が。写真はあり 2021年4月10日 [整備手帳] バサラスキー@まさチュウさん 
- 
						
							【備忘録】11年目の車検忘れちゃうので備忘録です。走行距離:77905キロFr/Rr前後のキャリパーオーバーホールパッド、ローター新品交換(持ち込み)パッド:ディクセル Mタイプロータ:ディクセル SDタイプ スリットボデー 2021年2月28日 [整備手帳] ケンチャンさん 
- 
						
							トランスファーオイル交換昼過ぎに思いつきで交換‼️普通は持って無いよね❗️なぜか車庫に「MATIC D」が。バサラの遺品ですが、エルグランドのトランスファーには指定品でした。 2021年1月2日 [整備手帳] バサラスキー@まさチュウさん 


 
		 
	


