#保障修理のハッシュタグ
#保障修理 の記事
- 
						
							プリンスエンジン妻はかつての園ママたちとお花見の予定でしたが・・・ようやく開花した程度なので来週にリスケして延期に(苦笑私は金曜の夜にマンガアプリで以前購入した作品を読み返して夜更かしし過ぎ、起きたら9時。(5時過ぎ 2025年3月29日 [ブログ] yamaken.Pさん 
- 
						
							ほぼ嫁車の車検(3年/1回目)(忘備録)…忘備録…・車検の費用諸費用合計…計75,150円内訳重量税…………………32,800円自賠責保険料…………17,650円印紙代…………………1,200円技術情報管理手数料…400円車体検査代行手数料… 2025年1月24日 [整備手帳] mikumahiさん 
- 
						
							VOXY入院CVT不調でVOXY入院朝イチエンジンかけてすぐDレンジ入れてアクセル踏むとクラッチ滑ってるみたいになって空ぶかし状態になるまともに修理したら45万コース調べて貰ったら車体番号が該当してるらしく無償で 2023年9月26日 [ブログ] ore3joさん
- 
						
							六ヶ月点検スマイルパスポートの六ヶ月点検併せてドアを開けた際、ルームランプが点かない不具合を見てもらいました。点検前に坊主に点かなかったか聞いたところ、前から点いておらずその様なものだと思っていたとのこと。知ら 2023年2月13日 [整備手帳] おばあさん 
- 
						
							バンパー塗装ハゲ修理とコーティング部分施工先日の1ヶ月点検の時に発見された、フロントバンパーの塗装ハゲの保障修理(バンパー交換)が完了したので、こちらもスバルの保障で『オートプロジェクト』さんに、コーティングの部分施工をお願いしました。パーツ 2022年6月19日 [ブログ] 1番納車さん 
- 
						
							エンジン交換保障修理(延長保証)エンジンASSY交換5/30(日)~6/4(土) 2022年6月6日 [愛車ログ] キタやんさん
- 
						
							保障修理 フードステー異音交換 ODO139000フードを支えている、ダンパー(つっかえ棒)異音のため保障交換結構いい値段(笑) 2022年2月27日 [整備手帳] はぎっち(o^∀^o)さん 
- 
						
							保障修理 ドアロック、アクチュエーター交換 ODO137507ドアをロックすると、ウィーンって言う音、部品代が高いです。DAYでも楽勝 2022年2月27日 [整備手帳] はぎっち(o^∀^o)さん 
- 
						
							保障修理 オイルパンオイル漏れ修理 ODO137507オイルパンからのOIL漏れを保障修理 2022年2月27日 [整備手帳] はぎっち(o^∀^o)さん 
- 
						
							保障修理 ターボチャージパイプB交換 ODO137507ターボの下側のパイプからのオイル漏れ、まるで囲んだあたりを、全交換。 2022年2月27日 [整備手帳] はぎっち(o^∀^o)さん 
- 
						
							一年点検そろそろ色々出てくるね(笑)オイルパンからオイル漏れ(ステアリングギアボックスの可能性あり)Turbineオイルパイプからのオイル漏れリアドアロックアクチュエーター異音すべて保証で治る予定(笑)こんな 2022年1月15日 [整備手帳] はぎっち(o^∀^o)さん 
- 
						
							#テールゲート 丁番カバー固定ボルト交換 #V220d露出亜鉛メッキボルト、二年目位から気になり、保証対応お願いするも、却下され三年目にコーティングを被せて、取り敢えず進行を止めましたが茶色、精神衛生上宜しく無かった。 2021年7月31日 [整備手帳] naruuさん 
- 
						
							スマートキー交換 (7,393km)納車以来、純正セキュリティの誤発報や、スマートキーの動作異常などが度々起きていました。ディーラーに相談しましたが、点検してもコンピューターのログにも異常が見当たらないという事で、ドラレコの駐車監視モー 2020年12月3日 [整備手帳] ERUMAさん 
- 
						
							初回車検と最終保証修理●交換部品等・ポーレンフィルター工賃2400円/パーツ代4400円・燃料フィルター工賃8400円/パーツ代6100円・冷却水交換(5L)工賃6500円/パーツ代6800円・エアフィルター交換工賃0円/ 2020年11月16日 [整備手帳] おかず@C4さん
- 
						
							#テールゲート 開閉制御ユニット交換 #V220dひと月程前から、テールゲートをあけた後、電気仕掛けで閉まらない事象が出るようになりました。購入後、ガラスハッチの施錠出来なくなる問題で、散々だったことからの、再来と感じてしまう(*_*) 2020年7月31日 [整備手帳] naruuさん 
- 
						
							レーダーブレーキ系統整備6月17日、「レーダーブレーキ異常」のランプが高速道走行中に点灯。(雨の中を走行しての「レーダー汚れ」表示ではない)SAにて車両を停車させ、エンジンのON/OFFをすると異常ランプは消灯したものの不安 2017年7月23日 [整備手帳] DAIENさん
- 
						
							半年点検昨日クルマ屋さんの半年点検を利用してGRBのオイル交換に行ってきました。ピットが混んでいたので17時〜の作業でした。ここのお店は立派なキッズスペースがあり、時間も遅く貸切状態だったので、子供達は大はし 2017年2月3日 [ブログ] きよGRBさん 
- 
						
							クーラント漏れによるクーラントリザーバタンク保障交換画像は交換前のタンク不具合発生は2015/07/27 ODO 40,800kmODO 40,940km 保障修理不具合内容:クーラントリザーバタンクのリターン側の配管(ホース)接続部付近にクラックが入 2016年12月17日 [整備手帳] denzouさん 
- 
						
							5年・10万kmなんてあっと言う間ねども、嫁です。本日我が家の仕事クルマリーフがおそらく最後となるであろう保証修理から帰って来ました。交換パーツは充電ポート。以前の不調の時から不調が確認されており、「保証期間内に交換しちゃいましょう」と 2016年12月17日 [ブログ] ころころ豆腐屋さん
- 
						
							無事に修理完了です。ウォポン本体じゃなく、サーモスタットハウジンがからのリークだった模様。もうお漏らししないでね(笑DiscoverProもシステムupdate完了。鈍感なあたしには違い分からず(爆 2016年5月30日 [ブログ] こうちゃん?さん 


 
		 
	


